海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
三陸産 カットわかめ
WAKAME Dried


| 熱量 |
138cal |
| たんぱく質 |
18.0g |
| 脂質 |
4.0g |
| 炭水化物 |
41.8g |
| 食塩相当量 |
24.1g |
| カルシウム |
820mg |
| 鉄 |
6.1mg |
【購入金額】
購入金額:::1,148円
※100g入り
10g当たり:::約115円
★追記★2021年9月購入時
通常金額:::1,368円
※120g入り
購入金額:::1,068円(300円オフ)
10g当たり:::約89円
※ガソリンクーポンゲット
★追記★2022年2月購入時
通常金額:::1,368円
※120g入り
購入金額:::1,088円(280円オフ)
10g当たり:::約91円
【開けてみた】

便利なチャック付きです。

こんな大量の乾燥わかめを見たことない!

カラカラに乾燥しています。
【特徴】
- 一袋100g ★追記★2021年9月購入時は120gになっていました。
- 良質な三陸産乾燥わかめ
- 食べやすい大きさ
- 肉厚で良い歯ごたえ
- 水に戻すだけの簡単調理
- 常温で長期保存可
※コストコホームページより

収穫から製品まで気仙沼の衛生工場にて、
一貫して管理しております。
【戻してみた】

水(5分)、お湯(2分)に入れると
約10倍に戻ります。
※大さじ1杯が約1gです。
10倍に増えるので、戻しすぎ注意です。

大さじ1杯分(約1g)戻してみます。

水に入れ、5分待つ。
(変化の様子は、こちらの動画をご覧下さい)

丁度良いサイズにカットされています。

とっても綺麗な緑色です。
【食べてみた】
①わかめのお味噌汁
※戻さず使う場合は、乾燥わかめに塩分があるので、
みそを少な目にしたほうがいいみたいです。
②わかめの酢の物

・わかめ
・冷凍エビ
・きゅうり

・寿司酢(我が家は、キツい酢が苦手なので・・)
・砂糖(少な目)
・醤油

ごまを振りかけて完成!
歯ごたえがあって、美味しいわかめです。
③わかめの卵焼き


黄色と緑が良い感じの卵焼きです。
お弁当にも良いです。
④チョレギサラダ

・わかめ
・にんじん
・きゅうり
・春雨
・韓国のり
・チョレギドレッシング

⑤サーモンポキ
・サーモン
・オクラ
・わかめ
・ハニーバターミックスナッツ
たれ:
・カキエキス調味料
・醤油
・みりん
・生姜
・はちみつ
https://rakuchin39.com/honey-butter-mix-nuts/


【アレンジレシピ】

・パスタ・炊き込みご飯・うどん・ラーメンなど
色々使えます。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、【三陸産カットわかめ100g】をご紹介しました。
(※2021年9月購入時は120gになっていました。)
わかめは、中国産などは、国産の物に比べると安く購入できますが、
やっぱりしっかり衛生管理された国内産のものだと安心です。
このコストコの商品は、100g入りなので、戻すと約10倍、
つまり1kgのわかめになります。
乾燥わかめなので、保存も便利で、しかも大容量なので
一度購入するとしばらく使えて、とっても便利です。
ちなみに、賞味期限は、約1年ありました。
我が家は、スープなどに入れる事が多いので
とっても重宝しています。



