海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
昔ながらのパンケーキ
OLD FASHIONED PANCAKES

650g(2枚×5袋)


| 熱量 | 337kcal |
| たんぱく質 | 6.9g |
| 脂質 | 5.3g |
| 炭水化物 | 65.4g |
| 食塩相当量 | 0.8g |
【購入金額】
★2022年7月購入時★
購入金額:::998円
1枚当たり:::約100円
【特徴】

川原料理長監修
時代に即応した、昔ながらのパンケーキの味をご堪能下さい。

650g 5袋に分かれています。

1袋には2枚入っています。

1枚65g 2枚130g

直径:約13cm

表は綺麗な焼き色が付いています。

裏側はこんな感じです。

約1.5cm 厚みもしっかりとありますね。
【食べてみた】

◆電子レンジ(2枚の場合)
★ラップをかけないで下さい。
パンケーキを袋から出し、皿に重ならないように並べ、電子レンジで加熱して下さい。冷たい場合は10秒ずつ加熱を追加して下さい。
※オート(自動)ボタンは使わないで下さい。
500w~600w:約1分
オーブントースター(2枚の場合)
パンケーキを袋から出し、あらかじめ熱しておいたオーブントースターに重ならないように並べ、加熱して下さい。
800w~1000w:約1分30秒
♪ある日のブランチ♪その1

・パンケーキ
・ワッフル
・あんこ
・クリームチーズ
・マンゴーティラミス
・ブルーベリー
・マンゴー
・グレープフルーツゼリー
・アガベシロップ


・湯田ヨーグルト
・ブルーベリー
・バナナ
・ネクタリン

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、新商品の【昔ながらのパンケーキ】をご紹介しました。
コストコには、自分で粉を混ぜ合わせてパンケーキを作る商品や、パンコーナーにある木村屋総本店のパンケーキなどが人気ですが、今回見つけたものは、冷蔵コーナーに陳列されていました。
【昔ながらのパンケーキ】という名前の商品で、金谷ホテルベーカリー監修のものらしいです。みためは、とても普通のホットケーキです。食べた感じも、普通のホットケーキです。(笑)
普通に美味しいと言う意味で、不味くなく、ほんと美味しいです。ただパンケーキに驚くほど美味しい!と感動した経験がないので・・(笑)今回も普通という感想ですが・・(笑)
甘くて、ふわふわでしっとりしていて、1枚が65gで、2枚食べるとお腹いっぱいです。賞味期限は3週間ほどでした。冷蔵保管が必要なのでその点はお気を付けください。
昔ながらのホットケーキ、気になる方ぜひお試しください。



