コストコ【キャラメルフラン】めっちゃ美味しい濃厚プリン!切り方&保存方法

コストコ
スポンサーリンク

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

カークランドの

キャラメルフラン

CARAMEL FLAN

 

栄養成分表示(100g当たり)推定値
熱量230kcal
たんぱく質7g
脂質9g
炭水化物30g
食塩相当量0.3g

【購入金額】

購入金額:::1,398

【特徴】

容器を含めて1,550g

余裕で手より大きい!

直径:約24cm

高さ:約3㎝

【切り方】

ホールケーキの様に、円形です。

まず、包丁で4等分に切る。
(結構固めのプリンみたいなので、型崩れしないです。)

その四等分を4等分にする。

慎重に取り出します。

16個に切り分けることができます。

見た目も綺麗な、ケーキ風に切ることができます。

もっと大き目サイズにしたい場合は、

4等分したものを、さらに3等分して、

12個にするといいかと思います。

家にあるフルーツなどと一緒に盛り付けると気分も最高です♪

【保存方法】

賞味期限は、購入日を入れて4日間なので、食べきれそうにない場合は、

早めにカットして冷凍保存しています。

ラップの上に、甘いたれ?ソース?もかけて・・・

保存袋に入れ・・

容器に入れて保存すると、固まるまでの間他ものを気にしないで冷凍保存できます。

または、ラップ後直接容器でも大丈夫です。

【解凍方法】

食べる10分くらい前に、出して、自然解凍して食べれます。

ポイント:ラップを外してから自然解凍すると

タレがラップに付いてしまうのを防げます。


↑冷凍庫から出してすぐに、ラップを外した状態です。

20分位常温で解凍するとこんな感じで柔らかくなります。

半解凍くらいで食べても美味しいです。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した【キャラメルフラン】をご紹介しました。

コストコのデザートは、期間限定で発売されるものも多いのですが、

【キャラメルフラン】は、ぜひ定番化して欲しい美味しさで、毎年楽しみにしてる我が家のお気に入り商品です。

今回は、16等分にしたので、1個当たり約87円の計算です。

この濃厚なキャラメルフランがこんな安さで食べれるのは、とっても嬉しいです。

定番商品のチーズケーキも大好きなのですが、こちらの商品もかなり好きで、帰宅後のカット&保存の手間さえも全く気にならない程です。

こちらの商品は、YOUTUBEでも前回購入した際のものをご紹介しています。

よろしければご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました