海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
トロピカル マリア フルーツミックス
Tropical Maria Mixed Fruit

1kg入り


| 熱量 |
60cal |
| たんぱく質 |
0.7g |
| 脂質 |
0.2g |
| 炭水化物 |
14.8g |
| 食塩相当量 |
0g |
【購入金額】
購入金額:::988円
100g当たり:::約99円
【特徴】

急速冷凍しミックスしました。
スムージー、ヨーグルトのトッピング等に最適です。
【開けてみた】

ぱっと見、マンゴーとパイナップルの区別がつかない(汗)

入っているフルーツは、3種類。
左から:
・マンゴー(ペルー産)
・ストロベリー
・パイナップル

3~4cmの大き目サイズにカットされています。
【アレンジしてみた】

・ヨーグルトのトッピング
・スムージ
・フルーツシェイブアイス
など出来るみたいです。
①ヨーグルトのトッピングにして・・・

チチヤスヨーグルトのオリジナルにトッピングしてみました。



冷凍保存なので、いつでも、フルーツが食べれるのが嬉しいです。
②アサイーボールとして・・

冷凍アサイーとヨーグルトと一緒に

大き目のカットなので、小さくカットしました。
③生クリーム&ヨーグルトフルーツ

・冷凍フルーツミックス
・ぶどう
・オレンジ
・ヨーグルト(80g×4個)
・生クリーム(100ml)
・砂糖(適当)
フルーツは、なんでもOK!

生クリームを冷やしながら、ホイップする。
(お好みで砂糖を追加する)

ツノが立つまで泡立て・・・

ヨーグルトを加え・・・(この時点では混ぜない)

フルーツを加え、混ぜ過ぎない様に混ぜる!
(ホイップクリームを壊さない様に・・・)

盛り付けて完成!

学生時代に食べていた、デザートです。
フレッシュフルーツが無くても缶詰でも可能なので
お金の無い時にデザートにぴったりです。
出来たものをパンに挟んで食べてもいいです。

④フルーツサラダにして・・
以前コストコのデリコーナーで購入した、
「マンゴーシュリンプサラダ」の真似してみました。


・レタス
・冷凍フルーツ
・茹で海老
・オレンジ
・マヨネーズ

マヨネーズとオレンジを刻んだものを混ぜて・・・
あのドレッシングの再現!?
それぽくなりました。

全部入れて、混ぜるだけ。
冷凍フルーツは、小さめにカットして、解凍しておきました。

冷凍のフルーツでも、かなり美味しいサラダになりました。
⑤マンゴーラッシー
「マンゴーラッシー」が飲みたくなってしまったので
作ってみました。

・ヨーグルト×2
・冷凍マンゴー(解凍済)約100g
・豆乳 130ml
・はちみつ 適当

全ての材料をミキサーにかけるだけ

さらりとした感じの「マンゴーラッシー」の完成です。
マンゴーの量とヨーグルトの量を増やすともっと濃厚にできます。
豆乳ではなく、牛乳でもOKです。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、
【トロピカルマリアフルーツミックス】をご紹介しました。
マンゴーとパイナップルは、冷凍でもとっても美味しいです。
ストロベリーは、冷凍だと酸味が少し気になるかなーと
思いました。
アレンジも色々可能なので、とっても便利です。
3種類以外にも、もっと色々なフルーツが入っているともっといいかな~と
思いました。
コスパ的には、とってもいいです。
ぜひお試しください。


