海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
よし野家ミニ牛丼の具
yoshinoya

80g✕6袋

80g×5袋(以前は箱入り5袋でした)


原材料配合割合(仕込み時)
牛肉:47%、玉ねぎ:23%
| 熱量 | 165kcal |
| たんぱく質 | 6.0g |
| 脂質 | 13.6g |
| 炭水化物 | 5.0g |
| 食塩相当量 | 1.5g |
【金額】
5個入りのもの
購入金額:::948円
1個当たり:::約190円
★追記★2023年2月購入時
通常金額:::1,198円
購入金額:::958円(240円オフ)
1個当たり:::約160円
【特徴】


・よし野家の冷凍商品
・レンジで簡単調理
・お茶碗1杯分のミニサイズ


【開けてみた】


6袋入りです。1袋約160円計算です。

80g
冷凍商品です。
【食べてみた】

召し上がり方
●電子レンジで調理する場合●
500w:約2分10秒
600w:約1分40秒
凍ったまま袋の封は切らずに1袋ずつ「蒸気口」のある面を上にしてお皿にのせ加熱してください。
●湯煎調理する場合●
約4分間沸騰
凍ったまま袋の封は切らずに、大きめの鍋でお湯が沸騰してから入れ、フタをせず加熱してください。

電子レンジで加熱してみました。
ぷくーと膨れていました。蒸気口は熱くなるので注意ですね。

お茶碗の上に乗せてみました。

牛肉:47%、玉ねぎ:23%
牛肉もたっぷり入って、つゆだくでとっても満足です。

これこれ!お店の味です!

こちらは黄身もトッピングしてみました。

最高すぎます。
【アレンジ紹介】

アレンジも紹介されていました。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、よし野家の【ミニ牛丼の具】をご紹介しました。
こちらの【よし野家ミニ牛丼の具】は、冷凍食品ですが、電子レンジで温めるだけで、お店の味が楽しめるのが嬉しいです。お茶碗1杯分のミニサイズなので、お米をそんなに食べない我が家にはぴったりな量です。インスタントのお味噌汁と、サラダがあれば、良い感じです。がっつり大盛サイズを期待している場合は、きっと足りないと思います。
お店まで行くことはほとんどない我が家ですが、お家でお店の味が再現できて嬉しいです。何より、あの「牛の味」が、冷凍庫を開けて、3分以内、カップラーメンよりも早く出来ちゃうのって凄いですよね。
冷凍庫に常備しておきたい商品です。ぜひお試しください。


