海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
角千きしめんスープセット
kadosen

6食セット(麺&スープ)
【購入金額】
★2022年10月購入時★
購入金額:::998円
1食あたり:::約166円
【セット内容】

きしめん:6食分
スープ:6食
1食あたり、約166円計算になります。
賞味期限は、1ヶ月半以上ありました。
【きしめん2種類】

左:乱切りきしめん
右:幅の細いきしめん
の2種類がありました。今回は、各3個ずつ購入してきました。
①乱切りきしめん


1袋:120g

太いものと細いものがミックスで入っています。
②幅の細いきしめん


1袋:120g

幅の細いきしめんは、全てが同じ幅でカットされていました。
見た目は、この2種類の違いがそれほどわからないくらいです。よくみると、あー乱切りの方は、幅がバラバラだなーとわかるくらいです。
材料などは同じかなーと思ったのですが、栄養成分表示のエネルギー数値が微妙に違うので、内容物も何か違うのでしょか???
【スープ5種類】
パッケージには、6種類のスープが書かれていましたが、購入できたのは、5種類でした。6個選ぶので、1つは同じものを選んできました。一番人気だと教えていただいた、「白しょうゆコーチン」を2個にしてみました。
①白しょうゆコーチンスープ


①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、その中に麺をほぐしながら5分間茹でます。
②丼にしょう油つゆをいれて250ccのお湯でうすめておきます。
③茹で上がった麺を湯切りし丼にいれ、お好みでねぎ、油揚げ、ほうれん草等を入れてお召上がりください。

・乱切りきしめん
・白しょうゆコーチンスープ
・わかめ
・しいたけ
・白菜
・ハム
・かつお節(写真忘れました)

丼にしょう油つゆを入れて・・

250ccのお湯で薄めておきます。

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、その中に麺をほぐしながら5分間茹でます。

途中でわかめを追加します。茹で上がった麺を湯切りし丼に入れ・・

ハムとお込みのでかつお節を盛り付け完成です。

透き通ったダシが良く効いたスープです。

どこにでもあるようなノーマルなスープですが、日本の旨味を感じられるスープでとっても美味しいです。きしめんともぴったりです。

乱切りの麺なので、太いものと細いものがこんな感じで混ざっています。
②みそスープ


①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、、その中に麺をほぐしながら入れ、3分間茹でます。
同時に別の鍋に450ccのお湯を沸騰させます。
②3分茹でたら湯切りをし、沸騰させた450ccの鍋に麺とみそスープ、お好みの具材を入れ、2分間煮込んだら出来上がりです。
〈幅の細いきしめん〉
①土鍋に450cc(2カップ強)の水を沸騰させます。
②沸騰したお湯に麺を1袋入れて、ほぐしながら3分間煮込みます。
③みそスープ1袋とお好みでねぎ、油揚げ等を入れ、更に2分間煮込むと出来上がりです。

・みそスープ
・鶏肉
・にんじん
・小松菜
・しめじ
・たまご

麺を1袋入れて、ほぐしながら3分間煮込み具材も加えます。







①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、、その中に麺をほぐしながら入れ、3分間茹でます。
同時に別の鍋に450ccのお湯を沸騰させます。
②3分茹でたら湯切りをし、沸騰させた450ccの鍋に麺とみそスープ、お好みの具材を入れ、2分間煮込んだら出来上がりです。
〈幅の細いきしめん〉
①土鍋に450cc(2カップ強)の水を沸騰させます。
②沸騰したお湯に麺を1袋入れて、ほぐしながら3分間煮込みます。
③みそスープ1袋とお好みでねぎ、油揚げ等を入れ、更に2分間煮込むと出来上がりです。

・チゲスープ
・鶏肉
・舞茸
・ロメインレタス
・チーズ
・たまご

麺を1袋入れて、ほぐしながら3分間煮込みます。






①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、その中に麺をほぐしながら5分間茹でます。
②茹で上がった麺と茹で汁を別の器に入れてください。
③添付のつゆを50ccのお湯又は水で薄めてお好みの具材を添えてお召上がりください。

・乱切りきしめん
・釜揚げスープ
・ねぎ
・ごま
・しょうが

添付のつゆを50ccの水で薄めておきます。

大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、その中に麺をほぐしながら5分間茹で、別の器に入れて完成です。

今回は、薬味として、ねぎ・ごま・しょうがを用意しました。
甘みのつけつゆかなーと思いました。
⑤カレースープ


①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、、その中に麺をほぐしながら入れ、3分間茹でます。
同時に別の鍋に400ccのお湯を沸騰させます。
②3分茹でたら湯切りをし、沸騰させた400ccの鍋に麺とカレースープ、お好みの具材を入れ、2分間煮込んだら出来上がりです。
〈幅の細いきしめん〉
①土鍋に400ccの水を沸騰させます。
②沸騰したお湯に麺を1袋入れて、ほぐしながら3分間茹でます。
③その中にカレースープを入れて更に軽く煮立てて丼に移してお召上がりください。

・幅の細いきしめん
・カレースープ
・鶏肉
・舞茸
・ロメインレタス
・にんじん
・ねぎ

土鍋がないので、普通の鍋に400ccの水を沸騰させ
麺を1袋入れて、ほぐしながら3分間茹でます。

カレースープを入れてネギ以外の具材を煮込み・・

器に盛り付け、ネギを添えて完成です。

カレーの液体スープと言うより、カレーライスのドロドロスープにきしめんを入れた感じで、これだけでも美味しいです。

【まとめ】

今回は、コストコで見つけた、【角千きしめんスープセット】をご紹介しました。イベントで販売されていたのですが、多くの方が購入してみえました。
6食入りのセット商品ですが、スープと麺の種類が自分で選べるのでそれだけでもわくわく感があります。
きしめんは、2種類のミックスにしました。スープは5種類選べました。
ノーマルなスープもとっても美味しかったのですが、カレーやチゲ・みそなどのスープはとっても濃厚ですごく気に入りました。
イベント時しか購入できないので、見つけた方、ぜひお試しください。




