コストコ【タキシードケーキ】1年のご褒美に濃厚チョコレートケーキをセールでゲット!おすすめの切り方!

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

タキシードケーキ

TUXEDO CAKE

1P

 

栄養成分表示(100g当たり) 推定値
熱量

354cal

たんぱく質

5g

脂質

22g

炭水化物

36g

食塩相当量

0.9g

 

【購入金額】

通常金額:::2,698円

購入金額:::2,498円(200円オフ)

【特徴】

1,460g(ケース入り)

長さ:約30cm
高さ:約7cm
横:約10cm

とっても綺麗な層になっています。

5つのレイヤーで構成された深みのある濃厚なチョコレートケーキ

・ガナッシュ
・チョコレートムース
・チョコレートスポンジ
・ホワイトチョコレートムース
・ブラウニーキューブ

ガナッシュの上には、チョコレートでコーティングされた

サクサクのお菓子と、お洒落なチョコが飾られています。

 

【切ってみた】

1.5cm位の厚さで切ってみました。

立てることは難しいので、横置きになっちゃいます。(涙)

やっぱり立てて置きたいと思ったので、

3cmの厚さで切り、それを半分にしてみました。

これなら、立てて置けます。

横:約5cm
縦:約3cm

でもやっぱり、見た目がイマイチですね。

約5cmでカットして・・・それを半分にし、

更に、◤と◢ 三角形になるようにカットしてみました。

これだと、ちゃんと立つし、見た目も良い感じ!です。

このサイズだと、

「あーもう少し食べたいな~」って気分で食べ終われます。

これ以上食べると、「もうしばらく食べたくない」って気分

になってしまうので・・・(笑)

【冷凍保存方法】

さすがに、パーティーでもない限り、一度で食べきるのは難しいので、

我が家では、ラップに包んで・・・

三角形になっていて、

角が壊れやすいので容器に入れて冷蔵庫に入れました。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、

【タキシードケーキ】をご紹介しました。

毎年クリスマス前になると登場する、コストコにしては

高価なケーキです。昨年も食べて、とっても美味しかったので

今年もセールを待っての購入です。

普通のケーキなら倍サイズもペロリですが・・・

とっても濃厚なので、チョコレート大好きな家族でも、

小さめカットをお願いするくらいです。

長方形のバータイプのケーキでとっても切り分けがしやすく

出来ているのですが、小さめサイズで、しかも

立てて置きたい場合は、ちょっと切り方に工夫が必要です。

もうちょっと、1つ1つの層が少なめで、高さが低かったら

切り分けも楽なのかも・・・と思いました。

とっても濃いチョコレートケーキ、やっぱり1年に一度はご褒美で食べたいです。

 

コストコ【ピーチ&チェリータルト】黄桃・白桃2種類の桃とチェリーのフルーツタルトが甘さ控えめで美味しいです。
コストコ【ピーチ&チェリータルト】黄桃・白桃2種類の桃とチェリーのフルーツタルトが甘さ控えめで美味しいです。上手に切り出す方法もご紹介します。
コストコ【洋ナシタルト】は、大きなハーフカットの西洋梨がゴロゴロ入って、美味しすぎた!期間限定商品の為、見逃し厳禁!
コストコ【洋梨タルト】は、夏にぴったりのさっぱり味の西洋梨をたっぷり使ったフルーツタルトです。期間限定商品な為、見逃し厳禁!切るのがとっても難しかった!
コストコ【ストロベリースコップケーキ】ストロベリーケーキの上手な切り分け方&オススメな食べ方!
コストコ【ストロベリースコップケーキ】ストロベリーケーキの上手な切り分け方&オススメな食べ方!おもてなしにもぴったりな切り方&食べ方のご紹介です。
コストコ【洋ナシスコップケーキ】新商品3種類のフルーツ入りケーキの「上手な切り分け方」とおすすめ度は?
コストコ【洋ナシスコップケーキ】新商品3種類のフルーツ入りケーキの「上手な切り分け方」とおすすめ度は?公平に綺麗に切り分けれる方法をお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました