海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
黒と黒と黒のハンバーグ
Black hamburg steak

4個

【購入金額】
★2022年7月購入時★
購入金額:::1,298円
1個当たり:::約325円
【特徴】

自家製グレービーソース使用
ブラックアンガスビーフ75%
黒毛和牛10%
黒豚15%
を贅沢に使ったハンバーグ
野菜と肉の旨みがたっぷり入ったデミグラスソースと、玉ねぎをふんだんに使った和風玉ねぎソースの2種のセット。
※店内案内より

4個入り 1個約325円計算です。

各2個ずつ入っています。

横:約8cm
厚さ:約3.5cm
【調理方法】

●電子レンジの場合●
①袋の底面を十分に広げて、封を切らずに必ず立てて電子レンジ中央に置いてください。
(1回につき1袋)
加熱時間の目安:500w:約3分 600w:約2ふん30秒 700w以上:レンジ不可
②加熱後は袋がしぼんでから、袋の両端の(持つ)を持って取り出してください。
●湯せんの場合●
袋は開けずに、熱湯で約5分間加熱してください。

袋の底面を十分に広げて、封を切らずに必ず立てて電子レンジ中央に置いて600wで2分30秒加熱しました。

蒸気口があるので、火傷に注意です。

加熱後は袋がしぼんでから、袋の両端の(持つ)を持って取り出します。
【2種類】

左:デミグラスソース
右:和風玉ねぎソース
①野菜と肉の旨みたっぷりのデミグラスソース


| 熱量 | 315kcal |
| たんぱく質 | 17.8g |
| 脂質 | 19.0g |
| 炭水化物 | 18.2g |
| 食塩相当量 | 1.9g |

160g(固形量120g)

美味しそうな匂いがします。

濃厚なデミグラスソースですね。

・とまと
・ロメインレタス
・パスタサラダ&人参
・ヤングコーン
・パプリカ&ズッキーニ炒め
・ポテト
と盛り付けてみました。

肉厚なハンバーグとソースががっつり食べたい方にピッタリです。
②玉ねぎをふんだんに使った和風玉ねぎソース


| 熱量 | 313kcal |
| たんぱく質 | 17.0g |
| 脂質 | 21.4g |
| 炭水化物 | 13.0g |
| 食塩相当量 | 2.2g |

160g(固形量120g)

乾燥玉ねぎのみじん切りが入っています。

とっても美味しい和風の味付けです。
玉ねぎが苦手な家族でも甘さが美味しく感じる位です。

・とまと
・ロメインレタス
・パスタサラダ&人参
・ヤングコーン
・パプリカ&ズッキーニ炒め
・ポテト
と盛り付けてみました。

最後まで飽きのこない安定の美味しさです。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、滝沢ハムの【黒と黒と黒のハンバーグ】をご紹介しました。
こちらの【黒と黒と黒のハンバーグ】は、アメリカ産ブラックアンガスビーフ・黒毛和牛・黒豚使用が使用された、高級なハンバーグになっています。また、自家製グレービーソースが使用された2種類のソースもたっぷり入っていて、贅沢な1品です。
デミグラスソースは、かなり濃厚で、とても美味しかったです。ただ、1つ分食べる事には濃すぎて飽きてしまう感じがあったので、半分ずつハーフ&ハーフで食べると良いかも・・・と思いました。
玉ねぎたっぷりの和風は、ソースの甘さとハンバーグのジューシーさが良い感じでマッチしてとても美味しかったです。
我が家は肉肉しいのは、苦手な方ですが、このハンバーグは玉ねぎやつなぎが完璧な仕事をしていて、美味しく頂けました。コストコ金額にしては、高級なハンバーグになりますが、ワンランク上のハンバーグをお探しの方は、ぜひ一度お試しください。











