海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
マギーブイヨン キューブ
Bouillon Cube

★追記★2022年6月購入時:500g 125個


2020年8月購入時:440g 100個入り+10%増量
440g(110個入り)
原産国:ニュージーランド

| 熱量 | 
 7.5cal  | 
| たんぱく質 | 
 0.33g  | 
| 脂質 | 
 0.20g  | 
| 炭水化物 | 
 1.1g  | 
| 食塩相当量 | 
 2.3g  | 
【購入金額】
★2020年8月購入時:440g
通常金額:::748円
購入金額:::488円(260円オフ)
1個当たり:::約4円
★追記★2022年6月購入時:500g
通常金額:::868円
購入金額:::698円(170円オフ)
1個当たり:::約6円
【特徴】

業務用 大容量サイズ500g

内容量目安 125個

こんなに、いっぱい入っています。

1個4gのものが、個包装されています。

1.5cmのキューブタイプです。
【作ってみた】

牛肉と香味野菜のうまみを凝縮した洋風だし。洋風煮込み料理にはもちろん、野菜スープやポトフなどの料理のうまみとコクを短時間で増すことができます。
製品1個を300mlの湯に溶いて、スープベースとして。
そのまま料理のコク増しとして。

煮込みハンバーグ作ってみました。
・マギーブイヨン
・ホールトマト缶
・砂糖
・しめじ


カマンベールチーズ乗せてみました。

パンに付けて食べても美味しいです。
②具沢山スープ

・白菜
・ベーコン
・しめじ
・にんじん
・フレンチビーンズ
・豆乳
・生クリーム
・ブイヨン

ベーコン・しめじ・にんじん・フレンチビーンズを炒め・・白菜を加え、水を入れ、ブイヨンを入れて・・

しばらくフタをして加熱します。

豆乳・生クリームを加え、煮込みます。お好みで塩コショウを追加します。

器に盛り付け、マスカルポーネロールを用意すれば、ランチの完成!

クリーム系スープにベーコンが良い感じです。

我が家は野菜をいっぱい入れて食べるスープが大好きです。
③かぼちゃスープ

・マロンドールかぼちゃ
・たまねぎ
・豆乳
・クリームチーズ
・ブイヨン

レンジでチンした、「マロンドールかぼちゃ」と「たまねぎ」を鍋に入れ・・

ハンドブレンダーで潰します。


豆乳を加え・・

「ブイヨン」と「クリームチーズ」も入れ、焦がさないように弱火で温めます。

器に盛り付け、パセリを乗せて完成です。

クリームチーズを入れて濃厚に仕上げるのが好きです。
④きのこポタージュスープ風

・乾燥きのこミックス
・たまねぎ
・ブイヨン
・胡椒
・生クリーム
飾り用
・ホタテ
・霜降りひらたけ
・スナップえんどう

今回は、「クロラッパタケ」を無しで作ってみました。
じゃがいもも無しで・・・色も綺麗になり、きのこの味がしっかりする仕上がりになりました。

その他、色々な料理に利用できそうです。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、ネスレの【マギーブイヨン】をご紹介しました。
こちらの商品は、4gのキューブタイプになっていて、とっても使いやすいです。
500gの125個入りですが、賞味期限も1年以上あるので、
安心して毎日の色々な料理に使用出来きそうです。
今回は、セール価格で購入できて、ラッキーでした。
  
  
  
  

