海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』
コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
プルコギビーフ
BULGOGI BEEF YAKINIKU
熱量 | 211cal |
たんぱく質 | 13g |
脂質 | 13g |
炭水化物 | 9g |
食塩相当量 | 2g |
【購入金額】
購入金額:::2,837円
2,288g入り
100g当たり:::約124円
【特徴】
・青ねぎ
・ごま
・たまねぎ
・牛肉
牛肉は「アメリカ産チョイス肩ロース」を使用
梨ピューレ・にんにく・こしょう・パイナップルなどが
入った「プルコギソース」で味付けされています。
【保存方法】
2kg以上入っているので、我が家では、
その日に食べる分以外は、冷凍保存しています。
6等分(約380gずつ)に分け、
5つ分は、冷凍庫で保存。
出来るだけ、薄く平にしています。
(解凍時間短縮になるので・・)
【食べてみた】
①ロメインレタスに包んで・・

フライパンで焼いた、お肉を「ロメインレタス」で包んで頂きます。
「サンチュ」は常備していないので、「ロメインレタス」ばっかりです。(笑)

我が家は、ご飯と食べるよりも、この食べ方の方が、
野菜もたっぷり摂れて大好きです。
甘いソースの味と柔らかいお肉が本当に美味しいです。
②チーズのラザニア風

・牛肉(小さくカット)
・きのこ
・ピーマン
・パプリカ
・とまと
・きのこ
・ピーマン
・パプリカ
・とまと
など冷蔵庫にある野菜を適当に加えて炒める・・・Ⓐ

パスタを茹でる・・・Ⓑ

・Ⓐ
・Ⓑ
・チーズ(2種類)
・牛乳
・ホワイトソース
・こしょう
・Ⓑ
・チーズ(2種類)
・牛乳
・ホワイトソース
・こしょう

チーズ以外の全てを混ぜ合わせ・・・

耐熱容器に、チーズと交互に入れ層にして・・・

これを繰り返し・・・

最後に、とろけるチーズを乗せ・・・

トースターで焼き上げる。

焼き色もとっても良い感じです。

チーズのとろけ具合も完璧です。

チーズ&ホワイトソースに、甘い「プルコギビーフ」が
とっても良い感じでマッチしています。
【アレンジアイデア】
コストコのアレンジレシピとして紹介されていました。
・プルコギカレー肉じゃが
・プルコギと厚揚げの煮物
・プルコギピタサンド
・プルコギキンパ
【まとめ】
今回は、コストコで購入した、人気商品の
【プルコギビーフ】をご紹介しました。
こちらの商は、たまにセールをしているので
そのタイミングで購入しています。
大容量ですが、冷凍保存も可能で、色々な食べ方もできるので
常備しておいくと安心な商品の1つです。
ぜひお試し下さい。