コストコ【フュージョン ケージフリーたまご】宮崎県都城市産。ちょっと高級な卵をセールでゲットしてきました。

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

フュージョン ケージフリーたまご

cage free eggs

栄養成分表示(100g当たり)推定値
熱量

151kcal

たんぱく質12.3g
脂質10.3g
炭水化物

0.3g

食塩相当量

0.4g

ビタミンE

4.0mg~8.0mg

※普通卵 1.0mg

【購入金額】

通常金額:::498円

購入価格:::276円

1パック当たり:::約138円

★追記★2022年10月購入時

通常金額:::518円

購入価格:::276円

1パック当たり:::約138円

※賞味期限の関係で安くなっていました。

【特徴】

 

・ケージフリーで生まれた卵
・ビタミンE強化

ケージフリー(CAGE FREE)とは、鶏が自由に動き回れるアニマルウェルフェア「快適性に配慮した家畜の飼養管理」に配慮して開発された飼養システムで欧米では主流です。

コストコのケージフリー卵は、止まり木を設置した休息エリア、巣箱を設置したエリア、砂遊びのできる運動エリアなどを備えたエイビアリーと呼ばれる多段式鶏舎内で、のびのびとストレスフリーの環境で育った鶏が産む卵です。
※店内案内より

20個×2パック入り 1パックセールで約138円計算です。

白色のたまごです。

【比べてみた】

左は、いつも購入している普通のコストコ卵です。

左:ケージフリー卵  右:普通卵

なんとなく、左のケージフリー卵の方が色は、濃いオレンジ色です。

食べ比べた結果は、我が家はその違いがよくわかりませんでした。💦

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、宮崎県都城市産の【ケージフリー卵】をご紹介しました。

こちらの卵は、一般的な卵と違って、養鶏システムに工夫がされていて、ストレスが少なく育った鶏からの卵になります。

正直、目を閉じて味見をしてもそこまで違いがわからない味覚に鈍い我が家なのですが・・

ビタミンEが普通の卵に比べて多く含まれているなど嬉しい点もあるので、今回の様にセールでお手頃に入手できるときは、こちらをチョイスするのもアリだなーと思いました。

玉子好きな方、ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました