海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』
コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
①北海道サロベツプレミアム牛乳
HOKKAIDO SAROBETSU PREMIUM MILK
熱量 | 143cal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 9.5g |
食塩相当量 | 0.2g |
カルシウム | 250mg |
牛乳の成分が、季節によって変動しているなんて、
初めて知りました。
夏場は、低めになるみたいですね。
【購入金額】
購入金額:::410円
1本当たり:::約205円
★追記★2021年8月購入時
購入金額:::199円
1本当たり:::約100円
※賞味期限の関係で安くなっていました。
【特徴】
HACCPシステムにより行われています。

全国飲料牛乳公正取引協議会の定める
公正競争規約で”特選”の基準を満たす、品質がすぐれた生乳のみを
使用して殺菌・充填した牛乳です。

豊富町内の酪農家が生産した生乳のみを使用し、
生乳の風味が損なわれないように生産地で
パック詰めしています。

”北海道の北端”雄大なサロベツ原野を望む豊富町は、
広大で良質な牧草地に恵まれた酪農の町です。
冷涼な気候のなかで良質な牧草を主食とし、
乳牛たちは大切に育てられています。

【商品名】
②北海道特選低脂肪牛乳
HOKKAIDO SAROBETSU PREMIUM MILK
熱量 | 94cal |
たんぱく質 | 7.2g |
脂質 | 2.9g |
炭水化物 | 9.7g |
食塩相当量 | 0.2g |
カルシウム | 254mg |
【購入金額】
購入金額:::247円
1本当たり:::約124円
※賞味期限の関係で安くなっていました。
★追記★2022年1月購入時
購入金額:::197円
1本当たり:::約99円
※賞味期限の関係で安くなっていました。
【特徴】

全国飲料牛乳公正取引協議会の定める
公正競争規約で”特選”の基準を満たす、品質がすぐれた生乳のみを
使用して殺菌・充填した牛乳です。
豊富町内の酪農家が生産した生乳のみを使用し、
生乳の風味が損なわれないように生産地で
パック詰めしています。
”北海道の北端”雄大なサロベツ原野を望む豊富町は、
広大で良質な牧草地に恵まれた酪農の町です。
冷涼な気候のなかで良質な牧草を主食とし、
乳牛たちは大切に育てられています。
【飲んでみた】
とっても濃い感じがします。
特選牛乳だけあって、ごくごくと飲めてしまいます。
我が家は、普段は、安い低脂肪乳を購入し、
シリアルや、コーヒーに入れて飲むことが多く、
牛乳だけで飲むというのはあまりないのですが、
この【北海道サロベツプレミアム牛乳】は、
そのままごくごくと飲みたくなるような美味しさです。
改めて、牛乳の美味しさを実感しました。
【アレンジレシピ】
とっても濃厚な牛乳なので、プリンにしてみました。
我が家は、同じ北海道の牧家の風船プリンが大好きなのですが、
我が家には、ちょっと高級なので、
似たようなプリンを作ってみました。


プロ伝授の濃厚プリンの作り方!
以前お店をやっていたプロの父に教わったレシピです。
・特選牛乳 345cc
・生クリーム 100cc
・粉ゼラチン 7.5g
・ロイヤルミルクティー粉末 3袋
・砂糖 15g(お好みで調整)
①特選牛乳と生クリームを温め
②ロイヤルミルクティー粉末を入れ・・
③お好みで砂糖を加える
④粉ゼラチンを加え(ふやかしてから使うタイプではなかったです。)
※うまく溶けない場合は、レンジで10秒ずつ加熱します。
⑤容器に入れ、少し冷ます。
⑥粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし・・
⑦完成!
家族みんなが大好きな、とっても濃厚でなめらかなプリンです。
家族から、「牧家プリン」買わなくていいやん!
って珍しく褒めてもらえるほど絶品なのでお試し下さい。
今回は、ロイヤルミルクティー味でご紹介しましたが、
他のフレーバーでもとっても美味しくできます。
お好みで、メープルシロップなどかけても良いです。
【まとめ】
今回は、コストコで購入した、【北海道サロベツプレミアム牛乳】をご紹介しました。
牧家の風船プリンを食べた家族が、「ママの作るプリン思い出した!」
「また作ってよー。」と・・・かなり久しぶりに作ることにしました。
今回は、美味しく作るために、こちらの特選牛乳を購入してみました。
プリンにはもちろん、そのまま飲んでも、とっても美味しい牛乳でした。
お値段は、プレミアムだけあって、安いとは言えませんが、
とっても美味しいので、ぜひお試し下さい。もちろん、低脂肪牛乳もおすすめです。