海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
オーガニック パンケーキミックス
Organic Pancake Mix

原産国:オーストラリア


| 熱量 |
371cal |
| たんぱく質 |
10g |
| 脂質 |
4.1g |
| 炭水化物 |
72.4g |
| 食塩相当量 |
2.6g |
【購入金額】
購入金額:::888円
1袋当たり:::約296円
【特徴】

ボトル入り1本+詰め替え用2袋のセットです。

以前は、ボトル入り×3本だったので、環境保護対策でしょうか?

325g入り
詰め替え用も325gです。

JASマークの付いた、オーガニック商品です。
【作ってみた】

①フライパンを温め、軽く油をひきます。
(我が家は油無しで焼きました。)
②粉がボトルについて固まっていたら軽くボトル底面を叩いてから
ボトルを振り、蓋をとります。
③400mlの牛乳を入れるか、または「MILK LEVEL」まで牛乳を入れます。
④蓋をしてボトルを約1分間、よく振ります。
⑤フライパンに生地を広げます。
⑥中火で片面約1分~2分程度、キツネ色になるまで焼きます。
※1本のミックスで10cm~12cmのパンケーキが15枚程度焼けます。

「MILK LEVEL」は、ボトルのパッケージに書かれています。
【食べてみた】
このパンケーキは、砂糖などは入っていないです。
代わりに塩が入っているので、少し塩辛いパンケーキです。
生クリームやシロップ、フルーツなどと一緒に食べると美味しいです。
今回は、こちらの「ハニーバター」塗ってみました。

また、日本のホットケーキのように、分厚くならないので、
数枚重ねたりして食べるのが良いと思います。
おススメは、5cm位の小さめサイズで焼いて、
トッピングを挟んで食べる事です。


小さなどら焼きみたいに挟むと美味しいです。
今回は、
「生クリーム+フルーツ」
「モンブラン」
サンドにしてみました。
【アレンジしてみた】
モンブランに・・・

パンケーキを5cm位の大きさに焼いて、
モンブランの下地にしてみました。
塩味のパンケーキと甘い生クリーム&モンブランが
とっても美味しいです。


【まとめ】

今回は、コストコで購入した、オーストラリア産の
【オーガニック パンケーキミックス】をご紹介しました。
ボトル入りなので、アウトドアなどには最適です。
オーストラリアでは、公園でBBQができる公共の設備があり
昔、このボトル入りパンケーキを焼いて食べたのを思い出しました。
日本のホットケーキのように甘くは無いので、
色々なトッピングで工夫して食べると良いと思います。
ぜひお試し下さい。


