海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
パストラミロース
pastrami


| 熱量 |
121kcal |
| たんぱく質 | 18.7g |
| 脂質 | 3.4g |
| 炭水化物 |
3.9g |
| 食塩相当量 |
2.8g |
【購入金額】
通常金額:::1,480円
購入価格:::1,180円(300円オフ)
100gあたり:::約117円
1,008gを購入しました。
【特徴】

1kg超えの巨大サイズです。
900gでセール金額で1,180円で、パックによって入っているグラムが違ったのですが、
金額は、同じなので一番大きな塊を購入してきました。(笑)
【切ってみた】

周りには、たっぷり香辛料が付いています。

中は、綺麗なピンク色。

薄くスライスしてみました。結構硬めなので、力がいります。

こんな感じにスライスして・・そのまま食べても美味しいですし、パン等に挟んでも良い感じです。

【食べてみた】
①きのことバター炒め

・パストラミロース
・霜降りひらたけ
・もやし

バター・塩コショウ・醬油で味付けしました。

少し厚切りにして、厚切りベーコンのように使用しても便利です。

②オートミールと・・

・オートミール
・パストラミロース
・クリームチーズ

オートミールが浸る位の水を入れ、電子レンジで約2分加熱し・・

小さくカットした「パストラミロース」と「クリームチーズ」を加え・・

麺つゆを回し入れ、更に2分程電子レンジで加熱しました。

良く混ぜて頂きまーす。
ハム&チーズって最高コンビですね。
③ハムステーキに・・

ちょっと厚切りの大きめサイズにカットしてフライパンで焼いてみました。

これだけで、メインになりますね。
④ピザのトッピングに

サンドウィッチにしても美味しいですね。
【保存方法】

とっても大きな塊なので、半分くらいは、ラップに包み、ジップロックコンテナーに入れて保存しました。

こちらは、スライスしたものを、ジップロックコンテナーに入れて、直ぐに使えるようにしたものです。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、伊藤ハムの【パストラミロース】をご紹介しました。
こちらの【パストラミロース】は、さすが伊藤ハムさんの商品なので、味は間違いないですね。こんなに巨大サイズのものは、一般のお店では見た事がないので、これだけでテンションがあがってしまいます。用途に合わせてカットして、色々な料理に使えるのでとっても便利です。
自分でカットするので、切りたてでなんだか一般のものよりもしっとり感があるように思いました。
巨大サイズの【パストラミロース】をお探しの方、ぜひお楽しみください。


