コストコ【サーモン塩辛】いくらが入った、塩麴漬けになったサーモンが、絶品すぎる!考えた人天才!

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

サーモン塩辛

salmon shiokara

280g

栄養成分表示(100g当たり) 推定値
熱量

153cal

たんぱく質

15.1g

脂質

6.9g

炭水化物

7.7g

食塩相当量

4.2g

【購入金額】

購入金額:::968

100g当たり:::約346円

★追記★2021年9月購入時

購入金額:::677

末尾77セール
※賞味期限4日後だったので、安くなっていました。

【特徴】

お刺身のように肉厚なサーモンのもっちり食感と濃厚な風味をご賞味ください。
主な原材料
 
・アトランティックサーモン
・米こうじ
・しょう油いくら
 
いくら入りの塩麴漬けにされた、サーモン塩辛です。
 
購入時期によると思いますが、
賞味期限はかなり長めです。
(約3週間ありました。)
 

【開けてみた】

いかの塩辛のイメージとは、全く違います!
 
サーモン
いくら

【食べてみた】

↓発売当時の写真

こんなに大きくて良いの?

と思ってしまう程大きくスライスされたサーモンです。

もっちもっちで美味しすぎる!

程よい塩加減は、ご飯のおかずやお酒のお供にぴったりです。

塩麴漬けになっているので、濃厚さ+まろやかさがある

塩加減だと思いました。

いくらも入っていて、気分もアップ!

潰れちゃっている子もいて、そこは、悲しい気分。

★追記★2021年9月購入時のもの

あれ?以前となんか違うなーーー。

前は、サーモンの一切れがもっと大き目サイズだったのですが・・

それに、いくらは、ほぼ潰れちゃっているものばかりだったのですが、

今回のは、ほぼ、潰れていなくて、プチプチでした。

改良されたのでしょうか?

【アレンジしてみた】

①ご飯と一緒に・・


更に味が濃くなりますが、お醤油を数滴たらしても、好きな感じです。

②お茶漬けに・・

塩麴のしょっぱさが、和らいで食べやすくなります。

③サーモンクリームパスタ風


・サーモン塩辛
・スパゲッティ
・アボカド
・しめじ
・生クリーム

しめじとアボカドを炒め・・

生クリームを加え・・

サーモン塩辛を加え・・

軽く、混ぜ合わせ・・お好みで塩コショウを追加し、

茹でたスパゲッティを加え・・混ぜて完成!

とっても濃厚な、本格的クリームパスタになります。

塩麹が苦手な家族でも、これは、大好きな味に変身するみたいで、喜んで食べていました!

 

④サーモン&アボカド素麺

・サーモン塩辛
・素麺
・アボカド(潰したもの)
・豆乳
・めんつゆ

素麺以外の材料を混ぜ合わせ・・(お好みで胡椒を追加)

茹でた素麺を入れ、混ぜるだけ!

大好きなサーモン・素麺・アボカドの3選手が出場で美味しいに決まっている!

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、【サーモン塩辛】をご紹介しました。

イカの塩辛は何度も購入したことがあるのですが、サーモンは初めてでした。

コストコ【国産するめいか塩辛300g】国産のいかの塩辛、塩加減がお酒のお供に最高です。
コストコ【国産するめいか塩辛300g】国産のいかの塩辛、塩加減がお酒のお供に最高です。

サーモンのお刺身が大好きなので、かなり期待していたのですが、

しょう油で食べるサーモンとはまた違う食べ方に出会えて、

本当に嬉しかったです。味が濃いので、お酒が恋しくなる味だと思います。

塩麹が苦手な家族は、普通の刺身の方が好きな感じですが、ちょっと変わったサーモン塩辛は、

一度は食べて頂きたい商品だと思いました。パスタや素麺との相性もバッチリでアレンジ料理も

とっても美味しくできるので、ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました