海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
カシューナッツ(有塩)
SALTED CASHEWS

1.13kg
原産国名:ベトナム

| 熱量 |
631kcal |
| たんぱく質 | 17.4g |
| 脂質 | 49.9g |
| 炭水化物 |
28.2g |
| 食塩相当量 |
0.8g |
【購入金額】
購入金額:::1,477円
100g当たり:::約131円
※末尾77セールでゲット
【特徴】

1.13kgの大容量です。
【開けてみた】

これがいつも簡単に開けられない💦
誰かいい方法教えてくださ~い。

こんな感じで、たっぷり入っています。

丸ごとですね。

たまに半分のもあります。

良い感じの塩加減です。

食べ出したら止まりません。
【アレンジしてみた】
①タイ風カシューナッツ炒め

・カシューナッツ
・バジル
・豚肉(鶏肉が無かったので・・)
・カリフラワー
・タアサイ
・しいたけ
・にんじん

熱したフライパンに「ごま油」「にんにく」「唐辛子」を入れ、「カシューナッツ」を良く炒める。
(カシューナッツは、焦げ目が付く位良く焼いた方が香ばしくなります)

(時間が無かったので、カシューナッツは、そこまで炒めていません)
豚肉を追加し・・

その他の野菜も加え・・

「ミーゴレンの素」を加え・・

「ナンプラー」を加え・・「オイスターソース」も加え・・

器に盛り付けて完成!鶏肉の方が、タイぽくなると思いますが、我が家は家にあるものでなんとかするタイプなので・・・(笑)

ちなみに、「ミーゴレンの素」「ナンプラー」「オイスターソース」は業務スーパーで購入しました。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、KIRKLAND SIGNATUREの【カシューナッツ ソルト】をご紹介しました。
こちらの【カシューナッツ ソルト】は、他のナッツ類同様、1.13kg入りの大きな容器に入っています。流石アメリカって感じですよね。カシューナッツは、無塩と有塩が販売されているのですが、今回は、末尾77セールで塩味の付いた方が安くなっていたので、購入してきました。
我が家は、ナッツ類は、ピスタチオの次に好きなのがカシューナッツなので、今回のセールはとても嬉しかったです。
タイ料理が好きな我が家は、このカシューナッツを使ってタイ料理風にもアレンジしてみました。
塩味がついているのでどうかなーとは思ったのですが・・良い感じに出来ました。
プロの味には負けますが・・・・気分だけでも味わえるのでオススメです。
日本サイズでは物足りない方、コストコの大容量ナッツ類おすすめです。
小袋タイプはこちらもおすすめです。




