コストコ【生食用シーフードミックス】冷凍食品1kg入り、4種類の魚介類が入って使い勝手最高!

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

生食用シーフードミックス

sea food mix

1kg

栄養成分表示(100gあたり)推定値
熱量82cal
たんぱく質16.5g
脂質0.7g
炭水化物2.1g
食塩相当量1.1g

【購入金額】

通常金額:::1,980円

購入金額:::1,680円(300円オフ)

100g当たり:::約168円

★追記★2022年3月購入時

通常金額:::2,280円

購入金額:::1,980円(300円オフ)

100g当たり:::約198円

【特徴】

たっぷり1kg入りです。

割合的には、
えび:4
ほたて:2.5
いか:2.5
ムール貝:1くらいな感じですね。

4種類の魚介類が入っています。原産国もタイ・チリ・インドネシア・日本など様々です。

ボイルバナメイえび:タイ

ボイルほたて貝:日本

ボイルヤリイカリング:インドネシア

ボイルムール貝:チリ

【解凍方法】

食塩を少し加えた水につけました。

サラダの水切りで使うの(名前知りません💦)で、水切り(笑)

良い感じに解凍できました。

こちらは、ボイルして解凍。
(時間がない時は、ボイルしています。ちょっと小さくなりますが・・)

【食べてみた】

①シーフードサラダ(その1)そのままバージョン


・きゅうり
・アスパラガス
・とまと
・わかめ
・シーフードミックス

★特製たれ★
・すりごま
・酢
・砂糖
・生姜
・ごま油

シーフードサラダ(その2)茹でたバージョン

・シーフードミックス
・カリフラワー
・とまと
・レタス
・アボカド
・パプリカ

カリフラワーとシーフードミックスは茹でて・・

その他の野菜と盛り付けました。

★特製たれ★
・白すりごま
・黒ごま
・酢
・砂糖
・しょうゆ
・ごま油

このたれがシーフードにとっても良く合います。

シーフードサラダ(その3)えび&いかバージョン

・ドレッシング
・韓国のりフレーク
・ロメインレタス
・えび
・いか
・アスパラ
・にんじん
・パプリカ
野菜サラダのたれボトルを良く振って混ぜ、ボウルに入れ、シーフードを入れ・・
その他の野菜も入れ、よく混ぜ合わせ‥
器に盛り付け、韓国のりフレークをかけて、完成!
サラダ好きな我が家に取っては、サラダがメインになれる位美味しいです。
 

②シーフードパスタ トマトソース


・パスタ
・トマトパスタソース
・しめじ
・大豆のお肉
・シーフードミックス

モッツァレラチーズの入っていたオイルを使って・・・(ケチ💦)

大豆のお肉を炒め・・・

解凍したシーフードミックスを加え・・
しめじも加え・・

パスタソースを入れ・・

茹でたパスタを加え、混ぜたら完成!

シーフードなの?ミートなの?って感じですが(笑)
大豆ミートなので、さっぱりと頂けます。

③シーフードパスタ アボカドソース

・パスタ
・シーフードミックス
・マッシュルーム
・アボカド
・牛乳
・ブイヨン
・にんにく

熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒め、全ての具材を加える・・・

アボカドは、少し潰しながら炒めると、濃厚になります。

アボカドとシーフードの相性バッチリ!

④サンドイッチ

・パン
・えび
・えだまめ
・マヨネーズ
・クレイジーソルト

【保存方法】

せっかくのミックスですが、我が家は、単品とミックスとに分けて保存しています。

左上:4種ミックス
左下:ほたて
右上:えび
右下:ヤリイカ
この方が単品で使いたい時にとても便利です。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、生食用の【シーフードミックス】をご紹介しました。
我が家は、大のシーフード好きですが、今回セールを待ってのこちらをやっとゲットできました。

いつもは、カークランド商品の海老だけの冷凍商品を購入しているのですが、最近はお気に入りのサイズがなかなか販売されていないので・・・

セールでゲット出来て良かったです。(待った甲斐ありました♪)

こちらは、何と言っても「生食用」な点がポイントだと思います。
加熱済みなので、解凍すれば食べられます。

シーフードサラダなどにピッタリです。

海老なども、小さすぎないので、加熱してパスタなどと一緒に食べても美味しく食べれます。

珍しくムール貝が入っているのもおしゃれですよね。

シーフード好きな方、ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました