上智大学 外国語学部 英語学科 公募 推薦 【2019年倍率&基準評定&公募推薦概要】

上智大学
スポンサーリンク

本学(上智大学 外国語学部 英語学科)を第一志望とし高校在学中の評定平均や学習成績、

課外活動、社会活動など、1回限りの学力試験では評価できない

資質・能力を調査書や自己推薦書レポート課題などで判断する。

 

また、自己推薦書やレポート課題とあわせ、試験当日行う学科ごと個別テスト面接などにより合否を判定する。

 

※詳細は、上智大学の公式ホームページでご確認お願いします。

スポンサーリンク

選考方法

高等学校長の推薦に基づき、

・「高等学校調査書」
・「自己推薦書」
・「レポート等特定課題」
・「学科ごとの個別テスト」
・「面接」
 

上記の課題や当日のテストなど、総合的に判断し合否判定を行います。

提出書類などの私の実際行った、出願対策については、こちらをご覧ください。

 

上智大学 外国語学部 英語学科 公募 推薦 【出願対策】で抑えるべきポイントは?必要な評定平均や調査書・レポートの書き方を紹介!!
合格体験:上智大学の推薦入学試験(公募制)外国語学部:英語学科を受験、合格した私が出願するまでに実際に行ったことを詳しくお伝えしたいと思います。学校では教えてくれない対策も・・・。お見逃しなく。

 

学科ごとの個別テスト

外国語学部 英語学科:

 

『英語諸技術適正検査』90分

 

実際に出題された内容に関しては、こちらをご覧下さい

 

上智大学 外国語学部 英語学科 公募 推薦 【当日の学科ごとの個別テストや面接内容】を詳しく解説!!
合格体験:上智大学・推薦入学試験(公募制):外国語学部/英語学科 当日の学科ごとの個別テスト:英語の諸技術適正検査について詳しくお伝えします。実際に受験し、合格した私がお伝えするマル秘情報、盛り沢山です。

 

募集人員及び学科」の指定する要件

  • 外国語学部
  • 英語学科募集人員:65名
  • 指定する評定平均値を在学全期間を通じて満たす者
全体の評定平均値4.0位上及び英語の評定平均値4.3以上

 

  • 指定する外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者:
・英検準1級
・TOEFL IBT 72
・TOEFL IBT 72
・TOEIC L&R 785S&W 310
・国連英検 B級
・IELTS 5.5
・TEAP 330(各70)
・TEAP CBT 590

(注3) TOEIC® L&R と TOEIC® S&W の両方の基準点を満たしていることが必要です。

 

過去の志望者・合格者データ・倍率

左右にスクロール可能
 募集人数志願者数合格者数倍率実質倍率
2022年度70128731.821.75
2021年度70128791.821.62
2020年度70104701.481.48
2019年度65176852.702.07
2018年度60154992.571.56
2017年度60101861.681.17
2016年度6088871.461.01
2015年度6087781.451.12
2014年度6083731.381.14

 

外英以外の倍率はこちらをご覧下さい

 

上智大学 外国語学部 英語学科 公募 推薦 【出願対策】で抑えるべきポイントは?必要な評定平均や調査書・レポートの書き方を紹介!!
合格体験:上智大学の推薦入学試験(公募制)外国語学部:英語学科を受験、合格した私が出願するまでに実際に行ったことを詳しくお伝えしたいと思います。学校では教えてくれない対策も・・・。お見逃しなく。
上智大学 外国語学部 英語学科 公募 推薦 【4つの分野別の勉強方法】を実際に使用した教材で詳しく紹介!!過去問以上の価値あり!!
合格体験:上智大学・推薦入学試験(公募制):外国語学部/英語学科の英語諸技術適正検査のために、私が行った分野別の勉強法をお伝えします。この分野毎の対策が合格の分かれ道だと感じました。おすすめの使用教材などもお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました