海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
ロース生ハム
ham

110g 3袋入り

| 熱量 |
164kcal |
| たんぱく質 | 24g |
| 脂質 | 6.4g |
| 炭水化物 |
2.7g |
| 食塩相当量 |
5.4g |
【購入金額】
通常金額:::768円
購入金額:::618円(150円オフ)
1パック当たり:::約206円
【特徴】

1パック110gが3パックセットになっています。

【食べてみた】

とっても綺麗な形で統一されているので、調理しやすいです。

生ハムを半分に切って・・
①生ハムにブロッコリーを巻き付けて・・

↑を数個作る。

以前購入した、【ジェノベーゼ】をかけて・・

マヨネーズをかけて・・完成!
②生ハム・チーズ・芽キャベツ・トマトを刺すだけ




最後に胡椒をかけて・・完成!

③生ハムユッケ

生ハムときゅうりを細切りにして・・

業務スーパーで購入した、パッタイペーストとごま油をいれ揉みこむ


たまごの黄身と胡麻をかけて、完成!

こどもも大好きな、ユッケ風のできあがり!
④パンにのせて・・・

⑤チーズトースト

「パン」の上に「ジェノベーゼソース」を塗り、
「チーズ」をのせ、「生ハム」をのせる。

トースターで「チーズ」が溶けるまで加熱する。


【まとめ】

コストコには、海外のブランドを含め、様々な生ハムが売られています。
今回は、プリマハムの【ロース生ハム】でインスタ映え!?料理を作ってみました。
生ハムは、端切れなどではなく、形が統一されているので、
とても使いやすいです。
味も丁度良い塩加減で、しっとり柔らかいです。
お手軽に、十勝グルメを満喫でき、おススメです。


