コストコ【調味料詰め合わせ】STACKING SPICE COLLECTIONビン入りの可愛いさで購入!・・このスパイスセット使える?

コストコ
スポンサーリンク

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

調味料詰め合わせ

STACKING SPICE COLLECTION

原産国:中国

<ローズマリー・唐辛子>

 

栄養成分表示(6g当たり)推定値
熱量

0.6kcal

たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物

0.1g

食塩相当量

5.7g

<黒胡椒>

栄養成分表示(6g当たり)推定値
熱量

0.9kcal

たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物

0.2g

食塩相当量

5.6g

【購入金額】

通常価格:::558円

【特徴】

①岩塩+ローズマリー(240g)

②岩塩+唐辛子(260g)

 

③岩塩+黒胡椒(260g)

 

【ミルなしで、粉々にしてみた】

黒胡椒を粉々にしてみました。

ミキサーの小さいので・・・(名前知りません💦)

きめ細かな状態になりました。

【食べてみた】

★①岩塩+ローズマリー★

①真鯛のリゾット風

岩塩+ローズマリーを振りかけて・・

オリーブオイルで焼く。

 

リゾット風(おじやぽっくもみえるけど…)のご飯の上に乗せて

完成!

②ローズマリークッキー


フレッシュのローズマリーも添えて・・・

大人のクッキーの出来上がりです。

甘さ控えめに作ったので、「ココナッツアーモンドミルク」みたいに

甘いドリンクにぴったりです。

③ジャーマンポテト風

・ジャガイモ
・ベーコン
・にんにく
・ローズマリー(ビンの中から取り出して)
・ローズマリー(フレッシュのもの)
・塩コショウ(粉末状にして)

じゃがいもは、綺麗に洗って、芽を取り除いてから、

レンジでチン!

オリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、ベーコンを入れ、

レンジでチンした、じゃがいもを加える。

ローズマリーを追加して・・

塩コショウで味付けて、完成!

ビンに入ってる、ローズマリーだけでも良いですが、

実家からフレッシュのローズマリーをもらってきたので、

追加で加えてみました。

とっても美味しくできました。

★②岩塩+唐辛子★

①タイ風えびのチリ炒め

・冷凍えび
・ブロッコリー
・岩塩+唐辛子
・岩塩+黒胡椒
・にんにく
・アワビオイスターソース

コストコ【冷凍ブロッコリー】グアテマラ産の2.27kg入りのブロッコリーはコスパ最高!
コストコ【冷凍ブロッコリー】グアテマラ産の2.27kg入りのブロッコリーはコスパ最高!おすすめの温め方をご紹介!
コストコ【アワビオイスターソース】贅沢にあわびと牡蠣を使用した濃厚なオイスターソースです。
コストコ【アワビオイスターソース】贅沢にあわびと牡蠣を使用した濃厚なオイスターソースです。オイスターソースだけでも、リッチな感じなのに、そこのアワビまで入れてあるソースで高級感たっぷりなソースに仕上がっています。

フライパンに油を熱し、にんにく、唐辛子、黒胡椒を入れ・・

えびとブロッコリーを炒め・・

ナンプラーを入れ・・

アワビオイスターソースを隠し味程度加え、
最後粉末状の塩コショウで調整して完成!

タイで食べたエビ料理が恋しくなって、作ってみました。

色々な調味料を合わせたのが良かったのか、とても美味しくできました。

★③岩塩+黒胡椒★

①真鯛のカルパッチョ風

真鯛を薄切りにし・・

コストコ【真鯛】刺身用生真鯛さくが激安価格!愛媛県産の養殖真鯛は、お刺身が最高!アレンジも!
コストコ【真鯛】刺身用生真鯛さくが激安価格!愛媛県産の養殖真鯛は、お刺身が最高!アレンジもご紹介。

タレを作る
・オリーブオイル
・レモン汁
・塩コショウ(粉々にしたもの)

生たまねぎ・ねぎが苦手なので・・

レタスを盛り付けました。

さっぱりして、美味しいです。

 

【まとめ】

今回は、ビン入りでとっても可愛く、思わずパケ買いしてしまった

【調味料詰め合わせ】STACKING SPICE COLLECTIONをご紹介しました。

3種類のセットになっているので、単純計算で、1個186円です。

金額的には、とってもお値打ちだと思いました。

ただ問題は、この3種類の調味料を使いこなせるだけの、能力がないので、

頑張って料理の勉強をしたいと思いました。(汗)

タイトルとURLをコピーしました