海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
pokka コーンスープ
CORN SOUP

625g入り
50袋入り

| 熱量 |
52cal |
| たんぱく質 |
0.8g |
| 脂質 |
1.4g |
| 炭水化物 |
8.9g |
| 食塩相当量 |
0.9g |
【購入金額】
通常金額:::1,268円
購入金額:::998円(270円オフ)
1本当たり:::約20円
【特徴】

1回分 12.5gずつが50袋はいっています。

●パンなどの軽食と共にお召し上がりください。
※スープのみで具材は入っておりません。

粉末のみで、粒つぶは入っていません。
【作ってみた】

●1袋の中身をスープカップ、又はスープ皿に入れます。
●熱湯125mlを注ぎ、よくかき混ぜればできあがりです。

◎バター、粉チーズ、牛乳等をお加えいただいても美味しくなります。
【その他のアレンジ】
①コーンスープ鍋

・コーンスープ(5個)
・コーン
・ロメインレタス
・スモークフランクフルト
・じゃがいも
・にんじん
・しめじ
・マテ茶鶏もも肉
・たまねぎ(レンジでチン済)
・冷凍ブロッコリー


お水600mlを入れ、具材に火が軽く通るまで煮込み、
その後、粉末コーンスープを入れる。

粉末をよく溶かす。

ロメインレタスを入れ、蓋をして・・


しんなりしたら、完成!

甘すぎる方は、お好みで、塩コショウを追加。

鍋と言うか、シチューのような感じなので、お子様にも喜ばれると思います。
②コーンスープリゾット風
先ほどの鍋の〆として・・・

残ったスープに、ご飯を加え・・・塩コショウを振り・・

とろけるチーズをたっぷり乗せ・・


蓋をして、チーズが溶けたら完成!

ご飯が甘すぎるのは、そんなに好きではないので、
塩コショウを追加しています。

お腹いっぱいなはずなのに・・・どんどん食べれてしまいます。
③コーンスープの具材として・・

・コーンスープ
・アスパラガス
・しめじ
・にんじん

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、ポッカサッポロの
【コーンスープ】をご紹介しました。
これからの冬の季節には、欠かせない我が家の常備スープの1つです。
他のコーンスープとの大きな違いは、具材が全く入っていないのと、
濃厚なコーンスープというよりは、サラリとした感じなので
くどくなく、飽きないので毎日でも飲めてしまう程です。
スティック状になっているので、
お湯さえある所で飲むことが出来、携帯にも便利です。
アレンジも簡単にできるので、ぜひお試し下さい。



