海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
乾燥マッシュポテト
MASHED POTATOES

130g×14袋
原産国名:アメリカ


| 熱量 |
364cal |
| たんぱく質 |
9.4g |
| 脂質 |
0.6g |
| 炭水化物 |
80.1g |
| 食塩相当量 |
0.1g |
【購入金額】
購入金額:::1,318円
1袋当たり:::約94円
★追記★2022年4月購入時
通常金額:::1,428円
購入金額:::1,228円(200円オフ)
1袋当たり:::約88円
★追記★2022年8月購入時
通常金額:::1,428円
購入金額:::978円(450円オフ)
1袋当たり:::約70円
【特徴】


・100%アイダホのじゃがいもを使用しているみたいです。
・グルテンフリー商品です。
【開けてみた】

裏表交互に綺麗にパッキングされていました。

14袋入りです。

1袋130g(6人前です)

粉末状になっています。

パン粉にしか見えない(笑)
【食べてみた】


アメリカと日本では、1カップの量が違うのでご注意ください。(アメリカ表記:1カップ約235ml)
鍋に水470ml、食塩小さじ3/4杯、バター大さじ3杯を入れて火にかけます。沸騰したら火から下ろし冷たい牛乳を加えます。そこに本品1袋を加えてなじんできたら、フォークで混ぜてお召し上がりください。


・鍋に水:470ml
・食塩:小さじ3/4杯
・バター:大さじ3杯
・牛乳:1カップ

沸騰したら・・











・ツナフレーク
・コーン
・にんじん
・枝豆
・マヨネーズ
・塩コショウ









・チーズ
・あおさ



・豆乳
・バター
・ミートボール
・たまねぎ
・にんじん


(ミートボールのソースだけの味付です)







⑤シェパードパイ風

・マッシュドポテト
・ビーフシチュー
・豚肉
・エシャロット
・たまねぎ
・しいたけ

たまねぎとエシャロットをみじん切りにし・・


スライスしたきのこと一緒にオリーブオイルで炒めます。

豚肉と「ビーフシチュー」のお肉だけミンチ状にします。

フライパンに加え・・

「ビーフシチュー」の液体を加え・・

ケチャップ・クレイジーソルト・アガベシロップで味を整えます。

耐熱容器に入れ・・

マッシュドポテトを上に乗せ・・

フォークで模様を付けました。

トースターで焼き色が付くまで加熱して完成です!


とっても良い匂いがしています。

お皿に取り分けて頂きます。
⑥マッシュパプリカグラタン

・パプリカ
・マッシュポテト
・しめじ
・トマト
・ニンニク
・カリフラワー
・玉ねぎ
・トマト
・生クリーム
・スライスチーズ
・小松菜
・バター
・にんじん
・豆乳

マッシュポテトは、余熱170℃でオーブンで加熱します。
その間に「ホワイトソース風」を作っておきます。

・バター
・小麦粉
・生クリーム
・豆乳
・塩
・コショウを入れ加熱します。

フライパンでその他の野菜を炒めます。

葉物野菜やトマトは後からさっと加熱するだけでOKです。

「クレイジーソルト」や「コショウ」で味付けします。

オーブンで焼き上げた「マッシュポテト」の上に炒めた野菜類を入れ・・

ホワイトソースをかけます。

チーズを乗せ

オーブンで約20分焼きます。

お好みでパセリを散らして完成です。

食べやすい様に、器に盛り付けていただきます。
野菜がたっぷり入った野菜好きの方におすすめなアレンジです。
【保存方法】

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、アメリカ産【乾燥マッシュポテト】をご紹介しました。
実は、かなり昔コストコで「乾燥マッシュポテト」を購入したことがあるのですが、その時は、水色のパッケージのもので・・・イマイチな感じでそれ以来購入したことがなかったのですが、今回茶色のパッケージを見付けて購入してみました。でもでも・・・コストコの公式サイトを見てみると・・あれれ、もしかして、IDAHOANで同じメーカーのものかな??となんだか嫌な予感💦
でも、今回食べてみて、またまたあれれ、なんだか美味しいぞ!ってなりました。
違うブランドなのか、美味しく改善されたのか、単に我が家の味覚が変化したのか、真相はすみません・・わかりませんが、今回は完食できそうです!
(原材料名は違っているので、製法が違うのかな??と予想しています。)
粉末になったMASHED POTATOESは、理科の実験みたいに作れちゃうので、お子様と一緒に作っても楽しいと思います。何より、大嫌いなジャガイモの皮むきをしなくて済むし、1袋で6人前程があっと言う間にできて、約94円ってかなりコスパ良いと思います。今は野菜が高くなっているので助かります。
我が家の様にじゃがいもの皮むきしたくない方、理科の実験したい方、ぜひお試しください!




