海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
韓国味付けのりフレーク(甘口)
Roasted Seasoned Seaweed sweet

原産国名:韓国
80g×3袋


| 熱量 |
18cal |
| たんぱく質 |
0.5g |
| 脂質 |
1.6g |
| 炭水化物 |
0.7g |
| 食塩相当量 |
0.1g |
【購入金額】
購入金額:::1,480円
1袋当たり:::約493円
【特徴】


甘口

自然豊かな美しい海で育まれた海苔を厳選のうえ使用しております。
イェマット(YEMAT)の製品はISO9001,SQFを取得した工場で製造し、
自然からの恵みを大切にして「伝統の味」を守りお客様に喜んで頂けますよう
日々努力し研究を重ねております。
【開けてみた】

大きなパッケージですね。この中には・・

80gが3袋入っています。

チャック付きで保管に便利です。

ごま油の効いた、韓国海苔がフレーク状になっていて、ごまが入っています。

一枚とかではなく、ふりかけて食べる粉々になったものです。
【以前のもの】
左は、今回購入したもので、
右は、前回購入したものです。

カロリーが微妙に違いますが・・胡麻の分かな~。

以前は、70g入りで、胡麻は別でした。

こちらが以前のもの。海苔だけです。
今回の商品のように、胡麻が混ざっている方が我が家は好きです。
【食べてみた】
普通に炊いたご飯にふりかけのように、かけて食べるだけでもとっても美味しいです。
①豚肉&キムチ入り

・ごはん
・ビビンバの素
・キムチ
・豚肉
・韓国のりフレーク

豚肉とキムチを炒め・・

冷やご飯を追加し・・

良く混ぜます。

汁気を切った「具材」を入れ・・

添付のコチュジャンをかけます。

パーティなどには、この状態でサーブしても良いですね。

お好みで最後にごま油で風味付けをし、石焼ビビンバ風にちょっと焼き目をつけるのも良いです。

お皿に盛り付け、韓国のりフレークをたっぷりかけて完成です。

お店で提供されるような本格的なビビンバになります。
あの石焼ビビンバの器が欲しーーい!


その他にも、色々アレンジできます。

・ビビンバ
・パスタ
・トッポッキ
・おにぎり
・チャーハン
などなど
【ベタベタ回避方法】


①使用する時は、取っ手の長ーーい乾いたスプーンを使用し、
②チャックの部分に海苔が付いていない事を確認し、
③使用後は、空気を出来るだけ抜いて、立てて保管しています。
この方法で、最後まで乾燥したまま使い切ることができています。

【まとめ】

今回は、コストコで人気【韓国味付けのりフレーク(甘口)】をご紹介しました。
我が家は、何度リピートしているかわからない程のお気に入り商品です。
頻繁にセールもあるので、ストックがなくなる頃には、必ず購入しています。
3袋に分かれているので、両親などにプレゼントして喜んでもらっています。
使用する時は、取っ手の長ーーい乾いたスプーンを使用し、
チャックの部分に海苔が付いていない事を確認し、
使用後は、空気を出来るだけ抜いて、保管しています。
この方法で、最期まで乾燥したまま使い切ることができています。
とっても美味しく、万能な「のりフレーク」ぜひお試し下さい。


