海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
バラエティーベーグル
BAGEL

2パックセット
【購入金額】
2022年7月購入時
購入金額:::998円
1個当たり:::約83円
★追記★2022年8月購入時
購入金額:::998円
1個当たり:::約83円
★追記★2022年9月購入時
購入金額:::998円
※1袋おまけ付き
1個当たり:::約55円
【2種類】

右:シナモンレーズンベーグル
左:ブルーベリーベーグル
①シナモンレーズンベーグル
CINNAMON RAISIN BAGEL

| 熱量 |
265kcal |
| たんぱく質 |
9.7g |
| 脂質 | 0.9g |
| 炭水化物 | 56g |
| 食塩相当量 | 1.12g |

レーズンが入っています。
②ブルーベリーベーグル
BLUEBERRY BAGEL

| 熱量 |
248kcal |
| たんぱく質 |
7.1g |
| 脂質 | 0.9g |
| 炭水化物 | 50.4g |
| 食塩相当量 | 1.15g |

ブルーベリーとクランベリーが入っています。
その2

今回はこの2点

右:セサミベーグル
左:ブルーベリーベーグル

| 熱量 |
257kcal |
| たんぱく質 |
9.7g |
| 脂質 | 0.9g |
| 炭水化物 | 53.1g |
| 食塩相当量 | 1.24g |

セサミは周りに付いているだけで、中には入っていません。
【アレンジしてみた】
①クリームチーズ&ブルベリー

ベーグルを半分にカットし、片面に「クリームチーズ」を塗り・・

お好みでフルーツも添えます。
今回は実家製ブルベリー追加しました。

ベーグルとクリームチーズの相性って抜群だと思いませんか???
②クリームチーズ&サーモン

・ベーグル
・クリームチーズ
・サーモン

ベーグルの両面にクリームチーズを塗り、スライスしたサーモンを並べ・・

お好みの味付けをします。
今回は、オリーブオイル・レモン・黒胡椒で味付けしました。

醤油を数滴垂らして食べても美味しいです。(日本人(笑))
③卵&きゅうり

・ベーグル
・きゅうり
・ゆで卵(塩胡椒&マヨネーズで味付け済み)

ベーグルの両面にマヨネーズを付け、具材をサンドします。

ラップを強めに巻き・・

包丁で半分にカットしました。

ボリュウーム満点のベーグルサンドです。
④一口サイズに・・

ベーグルを小さくスライスして・・

トースターで加熱します。

お好みのバターなどを塗って完成です。

今回は「うにバター」を塗ってみました。
胡麻が風味良くて美味しいです。
【保存方法】
我が家は、パン類はいつもすぐに食べれない分は、ビニール袋に入れて冷凍保存します。

解凍は、電子レンジで簡単に解凍できます。
ただ、すぐに硬くなってしまうので、加熱後は早く食べる必要があります。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、ベーカリコーナーの【バラエティーベーグル】をご紹介しました。
きっと一度はみなさん購入されたことがあるのでは・・と思うのですが、自分で好きなフレーバーを2種類選べるのが嬉しいですよね。今回は、シナモンレーズン&ブルーベリーベーグルの2つを選んでみました。
コストコの【バラエティーベーグル】は、12個入りなので、1個約83円計算になります。以前はもっと安い金額で購入できたのですが、最近の円安と物価上昇で金額もかなり高くなってしまいました。💦それでも、一般的なパン屋さんよりはお値打ちに購入できるので、助かっています。
そのまま食べても美味しいのですが、10秒程電子レンジで加熱して食べると柔らかく、もっちりになるので、好きな食べ方です。また、「クリームチーズ」との相性も抜群なので、ぜひお試しください。


