海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
ビーフ ルンダン
BEEF RENDANG

500g


| 熱量 |
654kcal |
| たんぱく質 |
20.8g |
| 脂質 |
54.3g |
| 炭水化物 |
20.4g |
| 食塩相当量 |
3.0g |
【購入金額】
★2023年1月購入時★
購入金額:::1,188円
1袋:::約594円
【特徴】
※店内案内より

旨味の強い牛肉を25種類以上のスパイス・ココナッツミルクと一緒に、お肉がほろほろになるまで煮込みました。
・レモングラス等が効いたアジアンテイストな風味が特徴

ほろほろになるまで煮込んだお肉のやわらかさと、香辛料が効いたエスニックな味付けをお楽しみ下さい。

要冷蔵商品です。

2袋入り。1袋約594円計算です。

1袋250g
【食べてみた】

・鍋にたっぷりの水を張り、箱から取り出した袋を入れてください。沸騰しない程度のお湯で、袋のまま約8分温めててください。

お湯で温めるだけで簡単です。大好きレトルト食品。(笑)

開封してみました。なんだかアジアンちっくなニオイがします。カレーみたいな~。

お肉だけ出してみました。とっても柔らかい牛肉なので、つまむのも大変なホロホロ状態になっていました。

カレーのような・・・野菜ペーストのような・・・液体もかけるとこんな感じになりました。

トングでお肉を持ち上げるのも優しく優しくする、ホロホロ感です。

お肉は、箸でも簡単にさくことができるます。
【アレンジ紹介】

ご飯の上にルンダン、シュレッドチーズをかけて焼くだけ!
・ビーフルンダン・エスニック焼きそば
中華麺をフライパンで軽く炒め、ルンダンをかけて混ぜ合わせたら完成。お好みで目玉焼きなど、お好きな具材をトッピングしてお召し上がりください。
・ビーフルンダン・パングラタン
食パンのふちに沿って切り込みを入れ、内側を上から軽く押す。そこにルンダンを流し込みシュレッドチーズをかけてオーブンもしくはトースターで焼いたら出来上がり。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、伊藤ハムの【 ビーフ ルンダン】をご紹介しました。
コストコには、伊藤ハムの商品はたくさん販売されているのですが、今回見付けた新商品は【ビーフ ルンダン(BEEF RENDANG)】と言うはアジアンテイストの牛肉料理がレトルト商品になったものです。
我が家は、アジア大好きなのでとっても楽しみにして購入してきました。が・・・想像と全然違いました。はじめて「ルンダン」というものを食べたので、本場の味は知りませんが、こちらの商品はココナッツミルク感はそこまで感じなかったです。どちらかと言えば、カレーのようなどろどろした液体スープにかなり柔らかい牛肉が入っているってイメージです。
我が家的には、金額もまあまあしたので、これなら安価なチキン入りのカレーで良いかも!と思ったのがリアルな感想です。きっと本場の味を知らないから、感激も半減していたと思うので、次はぜひ現地で食べてみたいです。


