海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』
コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
塩ゆで茶豆
cyamame
1.5kg
原産国:台湾
熱量 |
158cal |
たんぱく質 |
12.9g |
脂質 |
7.5g |
炭水化物 |
10.5g |
食塩相当量 |
0.8g |
【購入金額】
通常金額:::788円
100g当たり:::約53円
【特徴】
●種まき、施肥、農薬散布等の栽培履歴が残された
契約栽培畑から収穫した原料を使用しております。
●商品にはロットナンバーを記載しており、
栽培から加工までの履歴をたどることができます。
【開けてみた】
チャック付き袋に入っているので、保存に便利です。
【枝豆の茶豆の比較】
左:茶豆 右:枝豆
左:茶豆 右:枝豆
ぷっくり感が違いすぎ💦
左:茶豆 右:枝豆
左の茶豆は、茶色かかったくすんだ緑色。
(なんだか・・・まずそう💦)
【食べてみた】
3つの選べるお召し上がり方!
①自然解凍(約時間)
凍ったままの枝豆を袋から取り出し、
室温で約時間解凍してください。
凍ったままの枝豆を流水で3~4分間解凍し、
ザル等にあけ水気をきり、
そのままお召し上がりください。
凍ったままの枝豆を袋から取り出し、平らな皿に盛り、
ラップをかけて加熱してください。
加熱時間のめやす | 200g | 400g |
500w | 3分 | 6分 |
600w | 2分30秒 | 5分 |
★我が家のおすすめの解凍方法★
沸騰した鍋に、凍ったままの枝豆を入れ、
再沸騰したら、ザルにあげ・・
ほんの少しだけ、塩を振る。
お皿に盛ったら完成!
温かい枝豆が好きなので・・
自然解凍や流水解凍はイマイチ好きではなく・・
電子レンジだと、温まり方にムラが出来てしまうことがあるので、
少し面倒ですが、お湯で解凍しています。
【アレンジしてみた】
①クレイジーソルトで炒めて・・
ごま油を熱し、クレイジーソルトを入れ、解凍した「茶豆」を加えて炒める。
手が汚れるので、お箸で食べる事をオススメしますが・・・
アルコールが恋しくなる味付けになります。
②お豆スープのトッピングに
たまねぎとグリンピースをバターで炒め・・・
今回は、「グリンピース」を大量に頂いたので、「グリンピース」で代用。
枝豆でもOKです。
「豆乳」と「ブイヨン」「砂糖」を加え・・・
柔らかくなったら、ミキサーにかけ・・・
こして、なめらかにする。
器に移し、飾り付けて完成!今回は、「茶豆」と「チキン」のせました。
【まとめ】
今回は、コストコで購入したのマルちゃんの【塩ゆで茶豆】をご紹介しました。
我が家は、マルちゃんの「塩ゆでえだ豆」をセール時によく購入するのですが、今回初めて「茶豆」を購入してみました。
「えだ豆」はセール時には、100g当たり約37円ととっても安くなるのですが、
他の安い商品とは比べ物にならないくらい、とっても良質な枝豆で、かなりのお気に入り商品です。
実が大きくて、まるまるとした豆ばかりで、未熟な豆が少ないので
この商品を知ってからは、他では買わなくなりました。
今回の「茶豆」は、比較写真でもわかるように見た目は・・・・あれれ・・・
これハズレ💦💦じゃな~~ない。と思ったのですが、
食べてみると、明らかに味が違いました。
クセがあるので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、噛めば噛むほど豆の味がするのが
「茶豆」で、あっさりとクセなく頂けるのが「枝豆」かなーと思いました。
どちらも、台湾産でしっかり契約された畑から収穫されているのもとっても安心できます。
ぜひお試し下さい。
だた1つだけ、注意点が・・・
とっても大きなパッケージなので、冷凍庫の保存場所の確保をしてからの
購入をおすすめします。
(下は、「えだ豆」の写真。「茶豆」も同じ大きさです。)
持ち上げるのも大変なくらいの大容量です!