海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
万能だし
DASHI



| 熱量 | 294cal |
| たんぱく質 | 28.2g |
| 脂質 | 1.2g |
| 炭水化物 | 41.9g |
| 食塩相当量 | 20.1g |
【購入金額】
通常金額:::1,588円
購入金額:::1,268円(320円オフ)
1個当たり:::約36円
【特徴】

こだわりの焼津産かつお節と
削り節をベースに瀬戸内産いりこ、
焼あご、日高昆布などを
バランスよく配合しました。
【基本だしの取り方】

【開けてみた】

チャック付きで、保管に便利です。

お箸と比べるとこんな感じの大きさです。

8gの粉末状になっています。
とっても良いダシの香りがします。
袋からこのように、取り出して、粉末の調味料としても活用できます。
・かつお節
・かつお削りぶし
・さば節
・いわし煮干
・昆布
・焼きあご
など入っているようです。
ご自宅では、コストコで購入し、お中元やお歳暮にはこちらの詰め合わせがおすすめです。
きっと喜んで頂けると思います。
【料理例】

【食べてみた】
①鍋にして・・

2包に1,200ccのお水で3分煮出しました。
とっても良い香りが部屋中に広がりました。
②長芋ステーキ

粉末を振りかけて・・・

③粉末で焼うどん


④お雑煮

・お餅
・豚肉
・白菜
・しいたけ
・しめじ
・人参
・ちくわ
⑤とろろかけうどん

水から火にかけダシをとって・・・
・うどん
・ながいも
・じゃこ
・黄身

⑥とろろ焼き

粉末をとろろに混ぜて・・・
・ながいも
・じゃこ
・明太子


【まとめ】

今回は、コストコで購入した、久世福商店の【万能だし】をご紹介しました。
とっても有名な「久世福商店」の商品ですが、我が家には、ちょっとお高い!
でも、今回は、320円も安くなっていたので(年に数回見ます)思い切って購入してみました。(笑)
公式ホームページから注文すると8g×30包の240g入りが、 2,268円1包当たり、約76円です。
我が家は、コストコ様のお陰で、半額以下の1包当たり、約36円でゲットできました。
色々な料理に使えて、味も最高で、ホント購入して良かったです。
セール見かけたら、ぜひお試し下さい。







