海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』
コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
北海道産フランクフルトアソート 4種
Frankfurter
熱量 | 279cal |
たんぱく質 | 18.1g |
脂質 | 20.5g |
炭水化物 | 2.4g |
食塩相当量 | 2.0g |
【購入金額】
通常金額:::1,298円
購入金額:::998円(300円オフ)
1本当たり:::約200円
【特徴】
長さ:約15cm
重さ:約110g
北海道の良質な食材を贅沢に使用し
仕上げました。
【食べてみた】
フライパンで、焼いてみました。
【4種類って何?】
①行者にんにく
「行者にんにく」ってニンニクだと思い込んでいたのですが、
緑色のものが入っていたので、調べてみたら・・・
ニンニクの匂いがする、ネギの種類みたいです。(汗)
知らなかったの、我が家だけでしょうか???(汗)
道理で、そこまでニンニクの強烈さが無かったわけです。
普通に美味しかったです。
②プレーン(あらびき)
このプレーンだけ、2本入りでした。
この普通なのが一番美味しかったかも・・
③ミルク
なんで、「ミルク」なのか、正直わからなかったけれど、
色が白っぽいからでしょうか???
④バジリコ
これは、見た目からして、「バジリコ」だったので
想像通りの味でした。
どれも、香辛料などそこまで強くないので、
癖が無くて、美味しかったです。
皮もパリッ!としていて良い感じでした。
【アレンジしてみた】
①野菜炒めと一緒に
②コンソメスープにして
そのまま、焼いて食べるフランクフルトも美味しいのですが、
肉肉しいのが、苦手な家族には、
スライスして、野菜炒めやスープと一緒に食べる方が
好きみたいです。
【まとめ】
今回は、
【北海道産フランクフルトアソート 4種】をご紹介しました。
かなりの巨大サイズのフランクフルトソーセージで
食べ応えあります。
バーベキューなどには、ピッタリだと思いました。
4種類のフレーバーが楽しめるのですが、
どれもそこまで強烈な味付けではないので
違いが分かりにくかったのが正直な感想ですが、
どれも美味しいです。
通常時は、結構なお値段するので、1本約200円で購入できる、
セール時に狙ってみて下さい。