「年金は65歳からが安全」
「繰り上げて投資は危険」
こんな意見をよく見かけます。
でも僕は、正反対の結論にたどり着きました。
50代から資産運用をコツコツ継続してきた人ほど
60歳から繰り上げて投資するのが王道です。
むしろそれが、
「長生きリスクに打ち勝つ最強の戦略」だと確信しています。
実際の年金額・生活費・資産額を使い、
具体的な数字で検証していきます。
条件(リアル数字)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 年金受給 (60歳繰り上げ) |
月13万円(年156万円) |
| 生活費 (夢) |
月30万円(年360万円)= 1日1万円生活✨ |
| 生活費差額 | 年204万円の取り崩し |
| 運用利回り | 年6〜10%を想定 (世界株・米国株中心の投信) |
| 60歳時点の 運用資産 |
3,000万/4,000万/5,000万円 |
📌「年金は使うのではなく、追加の積み立て投資」
ここが普通の人との決定的な違いです。
60〜75歳の資産推移シミュレーション
✅年6%運用(現実的)
| 開始資産 | 75歳時点 |
|---|---|
| 3,000万 | 3,830万 |
| 4,000万 | 4,980万 |
| 5,000万 | 6,150万 |
➡ 資産は減らないどころか増える
✅年7%運用(攻守バランス最強🔥)
| 開始資産 | 75歳時点 |
|---|---|
| 3,000万 | 4,500万 |
| 4,000万 | 6,100万 |
| 5,000万 | 7,700万 |
➡ 取り崩しても増加スピードが上回る
✅年8〜10%運用(攻めの戦略⚡)
| 利回り | 3,000万 | 4,000万 | 5,000万 |
|---|---|---|---|
| 8% | 5,100万 | 6,950万 | 8,800万 |
| 10% | 6,300万 | 8,400万 | 1億超 |
➡ 1億円すら通過点に
数字が示す真実
| 結果 | 評価 |
|---|---|
| 1日1万円生活 | 問題なし! |
| 長生きリスク | 完全に勝利 |
| 投資と取り崩しの両立 | 余裕 |
| 資産は? | むしろ増え続ける |
年金が“余裕資金”になる人は、繰り上げ投資が最強。
なぜ普通の人には真似できないのか?
答えは1つ。
普通の人は、年金が生活費の命綱だから。
減らしたら
→ その瞬間、破綻リスクが爆増
一方で僕は…
-
50代から投資を継続
-
数千万円の運用資産がベース
-
年金は追加投資の弾薬
-
暴落時も継続できるメンタル
📌この条件が揃って初めて、
60歳からの繰上げ投資戦略は成立する。
刺さる言い換え
繰り上げ投資で勝てる人は、
すでに勝っている人だけ。
だから僕は胸を張って言います。
積み上げてきた人は、60歳から堂々と攻めていい。
王道投資戦略
-
年金は使うものじゃない
-
年金は資産を増やす燃料
-
取り崩しながらでも資産は増える
-
長生きが逆に武器になる
積み上げた人間は、
年金まで投資の味方にできる。

