海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
沖縄郷土料理
okinawa


5種類入り
【購入金額】
購入価格:::1,728円
1パック当たり:::約346円
【特徴】



②軟骨ソーキの煮付
③やんばるとり汁
④じゅーしぃの素
⑤あぐーじゅーしぃの素
【三枚肉煮付】
①三枚肉煮付

250g

| 熱量 |
140kcal |
| たんぱく質 | 9.6g |
| 脂質 | 7.8g |
| 炭水化物 |
7.8g |
| 食塩相当量 |
1.8g |

湯せんで温めました。

スープが結構入っています。

5枚入りでした。

厚さはそこまでありませんが、とっても美味しそうです。

入っていたスープに、ダシ、生姜を足して・・素麺のつゆにしてみました。

茹でた素麺を入れ、少し煮ます。

素麺の上に、三枚肉を乗せても良いですね。
(本当は、沖縄そばでやりたかったのですが、買えなくて‥💦)

お肉は、歯で噛まなくてもとろけてしまう位柔らかいです。

【軟骨ソーキの煮付】
②軟骨ソーキの煮付

250g

| 熱量 |
180kcal |
| たんぱく質 | 10.8g |
| 脂質 | 11.9g |
| 炭水化物 |
7.4g |
| 食塩相当量 |
1.6g |

湯せんで5分温めました。

スープが結構入っています。

塊のお肉が4つ入っていました。

・いんげん
・青じそ盛り付けました。

これは・・・プルンプルンでとろ~ん、とろ~ん。でお箸でも簡単に割れるほど柔らかくなっています。とっても美味しかったです。
【やんばるとり汁】
③やんばるとり汁

300g

| 熱量 |
141kcal |
| たんぱく質 | 22.5g |
| 脂質 | 4.2g |
| 炭水化物 |
3.3g |
| 食塩相当量 |
3.0g |

湯せんで3~5分加熱しました。

スープがたっぷり。
若鶏のだしやコラーゲンがあふれ出て、体にしみわたる優しい美味しさを感じられます。
緑系が無いので、「モロッコいんげん」追加しました。

(撮影時は、スープを少し減らしてあります。沈んで中身が分かりずらかったので・・)

やんばる若鳥

大根

にんじん
正直、あまり特別感は感じられませんでしたが・・沖縄の特別な鶏肉らしいです。
【じゅーしぃの素】
④じゅーしぃの素

230g

| 熱量 |
260kcal |
| たんぱく質 | 13.8g |
| 脂質 | 15.4g |
| 炭水化物 |
16.6g |
| 食塩相当量 |
10.5g |
【あぐーじゅーしぃの素】
⑤あぐーじゅーしぃの素

180g

| 熱量 |
114kcal |
| たんぱく質 | 9.2g |
| 脂質 | 3.2g |
| 炭水化物 |
12.0g |
| 食塩相当量 |
8.6g |

開けてみました。

・豚肉(沖縄県産)
・人参
・ごぼう
・しいたけ
・ひじき

我が家は、1.5合炊きの炊飯器しかないので、具材を半分にして作ってみました。
良くかき混ぜて、炊飯を押すだけ!

10分蒸らしました。

青じそ追加しました。

おにぎりにもしてみました。我が家は、おにぎり大好きです!

こってり、濃厚な味で美味しかったです。具材も色々入っていて楽しめました。
★残りの半分の具材で中華飯風にアレンジ★

白菜・しめじを炒め、「あぐーじゅーしぃの素」半分を入れ、更に炒め・・

片栗粉でトロミを付け・・

炊けたご飯に乗せて完成!
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、沖縄ホーメルの【沖縄郷土料理】をご紹介しました。
5種類のレトルト商品のセットで、賞味期限は、約8ヵ月ありました。
可愛い持ち手付きの箱に入っているので、ギフトにも良いですね。
海外旅行だけでなく、国内旅行も中々思うように出来ない今は、全国各地の名産物を自宅で食べるのも我が家では、楽しみの一つになっています。
我が家的には、ちょっと高いかなーと思ったのですが、沖縄気分を味わうという意味では良い買い物だったのではないかなーと思いました。
現地で食べたそーきそばを思い出しました。早くまた行きたいです。
領土料理に興味がある方、自宅で名産物を味わいたい方、ぜひお試しください。


