海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』
コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
李王家 スンドゥブチゲ
sundubu
原産国:韓国
150g×8袋
熱量 | 140cal |
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 2.8g |
炭水化物 | 25.9g |
食塩相当量 | 6.3g |
【購入金額】
通常金額:::1,198円
購入金額:::998円(200円オフ)
1袋当たり:::約125円
【開けてみた】
150g×8袋
【特徴】
本場韓国の家庭の味が手軽に作れる濃縮スープです。
あさりなどの魚介類の旨味をたっぷり効かせてありますので、
お好みの野菜やお肉を入れてお楽しみください。
【アレンジレシピ紹介】
【作ってみた】
①スンドゥブチゲ
・スンドゥブチゲ×1袋
・たまご
・豆腐
・白菜
・しめじ
・ホタテ
・エビ
・にんじん
具材が全て煮込み終わったら、たまごを入れて完成!
ちなみに、こちらの「ミルクパン」は、1袋分を調理するのにぴったりで
とっても使いやすいです。

②豆乳入りで辛さ控えめに
・スンドゥブチゲ×2袋
・豆乳300l
・冷凍えび
・冷凍ホタテ
・えりんぎ
・ほうれん草
・にんじん
・たまねぎ
水150mlの代わりに、豆乳を入れました。
辛さがかなり抑えられるので、辛いものが苦手な方でも
美味しく頂けると思います。
豆腐や卵を入れた、本家?のスンドゥブチゲでなくても
スープとしてとても美味しく頂けます。
【まとめ】
今回は、コストコで購入した、李王家の
【スンドゥブチゲ】をご紹介しました。
この商品は、冬場になると我が家にストックが無い時がないほど
お気に入りの商品です。
辛さが抑えられている「マイルド」もあります。
我が家は、普通の方がすきです。
冬場には、うどんを入れた鍋にすることが多いです。
ぜひお試しください。