海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
ツナフレーク
TUNA FLAKE

80g 16缶入り

| 熱量 |
239kcal |
| たんぱく質 | 13.6g |
| 脂質 | 20.5g |
| 炭水化物 |
0.1g |
| 食塩相当量 |
0.6g |
【購入金額】
通常金額:::1,648円
購入金額:::1,448円(200円オフ)
1缶当たり:::約91円
【特徴】

・国内生産
・まぐろ油漬
・80g入り
・マルハニチロ株式会社

左:コストコ
国内生産&80g
右:多店舗
タイ産&70g
【食べてみた】
①サラダで:その1

・ツナフレーク
・きゅうり
・レタス
・コーン
・チョレギサラダドレッシング
・のりフレーク

①サラダで・・その2

・ツナ缶
・きゅうり
・にんじん
マヨネーズと塩コショウで和えるだけ

②ツナご飯で

・ツナフレーク
・めんつゆ
・塩コショウ
を入れて、炊くだけ!

美味しそうです。

ネギを散らして、完成!
簡単で、美味しく、子供にも人気なツナご飯です。
③にゅう麵のスープとして

・白菜
・大根
・ツナ缶
中華スープで煮込んで、
ごま油を数滴
溶き卵を入れたら完成!

最後に韓国海苔フレークを添えて・・・

④白菜とツナのとろとろスープ

・白菜
・にんじん
・しいたけ
・ツナ缶
・酒
・だし
・しょうゆ
・みりん
で煮込むだけ!
とっても質素な感じですが、飽きない野菜たっぷりのスープです。
⑤ピザ風

・トルティーヤ
・パスタソース
・ツナフレーク
・チーズ

トルティーヤを準備し・・

パスタソースを塗って(冷蔵庫から出したままのもの)

ツナフレークを乗せて・・

チーズを乗せて・・

お好みでバジルを乗せて・・

オーブンで加熱しました。

適当な大きさにカットし・・

盛り付けて完成!

⑥ラップサンド風

・パラタ
・ツナフレーク
・ロメインレタス
・にんじん

野菜とツナをマヨネーズと塩コショウで混ぜておきます。

「パラタ」を焼いて少し冷ましておきます。

ラップの上に「パラタ」その上に具材を乗せ・・

巻いていきます。

少し、置いておきます。

ペーパーでも包み・・

カットして・・

盛り付けて完成!

ラップサンドがもちもちで美味しいです。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、
【ツナフレーク】をご紹介しました。
安い商品だと海外製造のものが多かったりすのですが、
マルハニチロのツナ缶は、国内生産なので安心です。
また、他の商品は、1缶70gが多いですが、
こちらの商品は、1缶80gなのも嬉しいです。
それなのに、セール時には、1缶約91円とお値打ちなので、
我が家では、セール時には必ず購入します。
これからの季節は、サラダや麺類など出番が多くなるので、
今回は、2パック購入してきました。

安いだけでなく、とても美味しいのでおすすめです。


