海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
どら焼きバラエティパック
DORAYAKI


【購入金額】
購入価格:::977円
1枚当たり:::約41円
【特徴】

●ロングライフ
●合成保存料 無添加
●氷温熟成製法

焼き上げる前のどらやきの生地と小豆を氷温で一定時間熟成させる製法により、生地は
今までにないやわらかな食感に、あんは口どけとあと口の良い甘さに仕上がりました。

記載しております賞味期限は内袋が未開封の状態でおいしくお召し上がりいただける期日です。内袋開封後はカビの発生・虫の侵入が心配されます。保存される場合は個包装のまま
密閉容器等に入れ冷蔵庫で保存し、お早めにご賞味ください。
【開けてみた】

どらやきの箱買い(笑)初めてしました♪

4個が1袋になっていて、各3袋
合計24個入りです。
1個約41円計算です。

①栗入りつぶあん どらやき
②ふんわり とら焼
の2種類のバラエティパックです。

| 栄養成分表示 | 栗入りどらやき(1個当たり) | ふんわりとら焼(1個当たり) |
| エネルギー | 201kcal | 189kcal |
| たんぱく質 | 3.8g | 3.5g |
| 脂質 | 3.5g | 3.2g |
| 炭水化物 | 38.6g | 36.7g |
| 食塩相当量 | 0.1g | 0.2g |

| 栗入りどらやき(1個当たり) | ふんわりとら焼(1個当たり) | |
| 重さ | 約75g | 約70g |
| 直径の大きさ | 9cm | 9cm |
【食べてみた】
①栗入りつぶあん どらやき

選りすぐりの小豆をしようした栗入りつぶあんを香ばしく焼き上げた生地で包みました。

家紋???とっても高級感がある感じです。

小さく刻まれた栗が結構入っています。

②ふんわり とら焼

甘さひかえめのつぶあんをふわふわに焼き上げたとら焼カステラで包み込みました。

生地が虎模様で可愛い!

中身は、見た目は普通ですね。
【まとめ】

今回は、コストコで購入した、菓子庵 丸京の【どら焼きバラエティパック】をご紹介しました。
新発売された時から、パパが欲しい!と言っていた商品です。実は、ママは小豆がそこまで好きではないので、「セールになったらね!」とずーとこの機会を待っていました。
今回は、末尾77セールで300円近くお安く購入できました。
人生初のどら焼きの箱買いです!でも・・大正解!
公式のサイトでは、1個70円以上していました。今回は、1個約41円!安い!!
それだけではなく、小豆がそこまで好きではないママでも、美味しく頂くことができました。
「①栗入りつぶあんどらやき」は、よくあるタイプのどら焼きです。違いは、小さな栗がいっぱい入っているので、得した気分です。ただ、小さくカットされているので、栗を食べてる感は薄れてるかなー。
「②ふんわりとら焼」は、名前のように生地がやわらかい感じになっています。
どら焼き好きなパパも、小豆がそこまで好きではないママも、何故か二人とも「②ふんわりとら焼」の方が美味しい!って思いました。
多分・・・どらやきは、香ばしく焼き上げられていて・・ちょっとよく焼きすぎ
(きっとこれが普通のどらやきなのですが・・)
とら焼は、焼きが軽めなので、なんだかパンケーキを食べているような感じで、甘く思えました。
甘いと言っても、甘すぎる訳ではなく、とっても丁度いい甘さで、両方とも凄く気に入ってしまいました。
保存期間が長く約2ヵ月あったので、ストックにもいいです。ただ、4個が1袋に入っているので、もっと少な目だと便利かなーと思いました。
末尾77セールで見つけた方、ぜひお試しください。


