コストコ【チェリー パンナコッタ】新商品!ダークチェリーがいっぱい入った、スイーツは冷凍しても美味しいです。

コストコ
スポンサーリンク

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

 

スポンサーリンク

【商品名】

チェリー パンナコッタ

CHERRY PANNACOTTA

栄養成分表示(100g当たり)推定値
熱量

232kcal

たんぱく質2.9g
脂質15.5g
炭水化物

20.5g

食塩相当量

0.1g

 

【購入金額】

★2022年6月購入時★

購入金額:::1,680円

★追記★2022年7月購入時

通常金額:::1,680円

購入金額:::1,480円(200円オフ)

【特徴】

トロッと滑らかな舌触りのパンナコッタにほんのり甘酸っぱいダークチェリーを合わせました。
・ダークチェリーの果肉
・ダークチェリーのソース
・ほんのりバニラ香るパンナコッタ
※店内案内より
さすが、コストコサイズ!
こんな大きなパンナコッタ見たことない(笑)
容器込みで重さ:約1,550g
綺麗な2層になっています。
上には、ダークチェリーの果肉とダークチェリーのソースがたっぷり入っています。
ダークチェリーの果肉は、半分にカットされています。
ソースをよけてみると、「ほんのりバニラ香るパンナコッタ」と書かれていたパンナコッタが見えます。
綺麗な白色です。
よく見ると、黒い点々があります。原材料名には書かれていなかったのですが、
バニラビーンズでしょうか???
容器に盛り付けて、ミントを添えてみました。
あれ?なんだか、この「ダークチェリーの果肉&ソース」どっかで食べた味です。
きっと、期間限定の「ダークチェリーサンデー」と同じじゃないかなーと思いました。
 
コストコ【ダークチェリーサンデー】フードコートのチェリーの果肉入りソフトクリームはぜひ食べて頂きたいオススメ商品です。
コストコ【ダークチェリーサンデー】フードコートのチェリーの果肉入りソフトクリームはぜひ食べて頂きたいオススメ商品です。

【冷凍してみた】

容器に入れ、ラップをして、冷凍してみました。

解凍方法は、冷凍庫から出したらすぐにラップを取り、自然解凍で約10分程待ちました。

半解凍位で食べると、バニラアイスのようになってとても美味しかったです。

チェリーも良い感じで解凍できました。

コストコのケーキに乗っている苺は、冷凍すると酸味が出てふにゃふにゃになるので、冷凍はあまり好きではないのですが、この「ダークチェリー」は冷凍&解凍も問題なかったです。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した新商品のスイーツ【チェリー パンナコッタ】をご紹介しました。

コストコの巨大サイズの【チェリー パンナコッタ】は、笑うしかない位の大きな容器に入っていましたが、とっても美味しかったので、すぐに無くなったしまいました。賞味期限は、購入日を入れて3日だったので、実験を兼ねて少し冷凍してみましたが、冷凍したものも、半解凍くらいで食べるととても美味しく頂けました。我が家は、3日でもぺろりと食べてしまったのですが、冷凍しても美味しかったので、購入を迷われている方は、冷凍もアリかも!?です。

たぶん、期間限定でフードコートで販売されている「ダークチェリーサンデー」と同じ「ダークチェリー」が使われていると思うので、「ダークチェリーサンデー」好きな方にはぜひ試して頂きたいです。

タイトルとURLをコピーしました