コストコ【塩数の子】北海道加工(アメリカ産数の子)450gの箱入り塩数の子は、贈答用にもおすすめです。

コストコ
スポンサーリンク

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

塩数の子

Herring roe

450g

栄養成分表示 (100g当たり)推定値
熱量

85kcal

たんぱく質14.0g
脂質3.0g
炭水化物

0.5g

食塩相当量

18.9g

 

【購入金額】

通常金額:::2,380円

購入金額:::1,980円(400円オフ)

100g当たり:::約440円

★追記★2022年12月購入時

通常金額:::2,980円

購入金額:::1,490円(1,490円オフ)

100g当たり:::約331円

【特徴】

北海道留萌加工
数の子本来の美味しさ 響き奏でる黄金に輝く厳海の幸。

北海道水産加工連の 食品添加物使用基準適合の証 付きです。

【食べ方】

本品は必ず塩抜きをしてからお召し上がりください。
■塩数の子の上手な塩抜き方法■
数の子料理の決め手は上手な塩抜きがポイント。
塩分を抜きすぎると苦くなります。
その場合は薄い食塩水に2時間程浸してください。
・水100ccに対し小さじ1杯の食塩を入れて溶かし、300g~400gの数の子を3~4時間浸します。
・上記の食塩水を取りかえて3~4時間浸します。さらに食塩水を取りかえて6~8時間浸します。時々口に含んで塩加減をみてください。
・数の子の薄い膜をきれいに取り除いてからお召し上がりください。

●味付けの仕方●
塩抜きした、数の子200gに対して、
だし汁:2カップ
酒:大さじ3
薄口醬油:大さじ3
塩:小さじ1/3
を煮立てて、冷ましたタレに漬け、密封容器に入れて冷蔵庫に保存して下さい。尚、市販のめんつゆに漬け込んで頂いてもおいしくお召あがり頂けます。

 

【保存方法】

●保存方法●
・お買上げ後は必ず冷蔵庫(0℃~10℃)で保存し、賞味期間内にお召し上がり下さい。
・常温での保存は絶対にしないで下さい。
・止むを得ず長期保存sる場合は数本の数の子を直接ラップに包んで、ー14℃~ー16℃で保存して下さい。※ー18℃以下で保存されますと、数の子が凍結し、食感を損なうこともありますのでご注意下さい。
・塩抜き後は、お早めにお召し上がり下さい。
 

【開けてみた】

24本入りでした。約83円計算です。

長さ:約10cm~12cm

※プレゼント用に購入したので、開封写真はありません。すみません。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、北海道加工の【塩数の子】をご紹介しました。

こちらの【塩数の子】はアメリカ産のにしんの卵を使用した数の子で、加工を北海道で行っている商品のようです。塩のみで作られいて添加物などが入っていないのが嬉しいです。450gの箱入りで、小さめサイズではありますが、1本1本がしっかりとしているので、贈答用にもおすすめかなーと思いました。実際、我が家もお正月用の実家用としてセール期間中に購入してきました。賞味期限も4ヵ月以上あったので、安心です。

最近は、色々なものが値上がりしているので、セールを見逃さない様にして買い物しなければーーと思いました。数の子好きな方ぜひお試しください。

味付けの数の子で我が家のお気に入りはこちらになります。

コストコ【数の子松前】函館の竹田食品の数の子松前が、1本丸ごと入っていて、びっくり!さすが、モンドセレクション受賞商品。
コストコで珍味といえば、函館の竹田食品。おせち料理にもぴったりな、数の子が1本丸ごと、何本も入っている【数の子松前】のご紹介です。数々の受賞歴があるこちらの商品、ホントおすすめです。
コストコ【数の子松前漬】コストコで人気の松前漬け!北海道の道水と竹田の商品を比べてみた!
コストコ【数の子松前漬】コストコで人気の松前漬け!北海道の道水と竹田の商品を比べてみた!
タイトルとURLをコピーしました