海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
大根
Japanese radish

【購入金額】
購入金額:::98円
★追記★2022年4月購入時
購入金額:::108円
【特徴】

長さ:約42cm
重さ:約1,230g
とっても立派な大根ですね。
【食べてみた】
①刺身用の「つま」として・・・

②鰤しゃぶのつけだれとして・・・

薄めに切り・・・

火が通りやすいように、出来るだけ均等に切る。

こんな感じで盛り付けました。

今回の野菜は、
・ミニ白菜
・ほうれん草
・しめじ
・にんじん

鍋に「だし」と「酒」と「ゆず皮」を加える。
昆布がないので(汗)無しです。

ほんの2~3秒、しゃぶしゃぶするだけ・・

色が変わったらOKです。

「大根おろし」を加えた、ポン酢で頂きます。

こちらは、「贅沢濃厚ごまだれ」

ふわふわのとっても柔らかいブリになります。
これは、鮮度が良いからこそできる贅沢な食べ方ですね。
③ぶり大根として・・・

「ぶり」に熱湯をかけ、流水で流す。

予め圧力鍋で茹でておいた「大根」に
先ほどの「ぶり」と生姜を加え・・
・砂糖
・酒
・しょうゆ
・みりん
を入れ、落し蓋をして煮込む。



味がしっかりしみ込んで美味しい!

こってり味がご飯にも合います。
④素麺と一緒に

・大根おろし
・七味なめ茸
・焼豚
・青じそ
⑤揚げ茄子・小松菜・豚バラの大根おろしがけ

・大根おろし
・小松菜
・揚げなす
・豚バラ

野菜と豚バラを炒め・・

・醤油
・酒
・みりん
・オイスターソース
・大根おろしで味付け

ピリ辛の大人用炒めです。
⑤和風おろしハンバーグ

・ハンバーグ
・大根おろし
・しらす
・葉っぱ(青じそが無いので・・)
・かつお節


加熱したハンバーグの上にたっぷりの大根おろしを乗せ‥

しらす・葉っぱ・かつお節を振りかけ・・

ポン酢をかけて頂きます。さっぱりしていて、とっても好きです。
⑥大根サラダ

・わさび菜
・大根
・かつお節
・韓国のりフレーク
・たれ(すりごま・砂糖・めんつゆ)

わさび菜と水にさらし済みの大根の上にタレをかけ・・

韓国のりフレークとかつお節をたっぷりかけます。
このまま取り皿に分けてもOKですが・・

ボール等に入れよくかき混ぜてから大根をしんなりさせて頂くのも美味しいです。

ごま・のり・かつお節などの味付けが良い感じになります。
【まとめ】
今回は、コストコで購入した、【大根】をご紹介しました。
コストコには、海外のちょっと変わった野菜以外にも
日本のおなじみ商品も販売されているので
ついで買いが出来て嬉しいです。
金額的には、一般的なスーパーの安売りの時の値段かなー
と思います。
すごーく安いわけではないものもありますが、
他のセール品にあわせて献立を考えるので
ついで買いができて我が家は助かっています。
ちなみに、今回は、激安の「活〆黒瀬ぶり」にあわせて
「大根」取りに戻って、購入してきました。(笑)



