海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
オーガニックバラエティパスタ
ORGANIC PASTA

500g×6袋 3kg入り
原産国:イタリア産
【購入金額】
購入金額:::1,228円
100g当たり:::約41円
★追記★
通常金額:::1,198円
購入金額:::898円(300円オフ)
2021年3月購入時
【特徴】

3種類のパスタが2袋ずつ入っています。

左から、
①ペンネ(PENNE)
②カサレッチェ(CASARECCE)
③ジェメッリ(GEMELLI)
1袋は、500g 全部で3kgのパスタです。

※農林水産省ホームページより
JASマークの付いたオーガニック商品です。
【3種類とは】
①ペンネ(PENNE)

| 熱量 | 364cal | 
| たんぱく質 | 12g | 
| 脂質 | 1g | 
| 炭水化物 | 75g | 
| 食塩相当量 | 0.08g | 
茹で時間:11分

手前:茹でる前 奥:茹でた後

筒状になっています。
②カサレッチェ(CASARECCE)

| 熱量 | 356cal | 
| たんぱく質 | 12g | 
| 脂質 | 1g | 
| 炭水化物 | 75g | 
| 食塩相当量 | 0.08g | 
茹で時間:11分

手前:茹でる前 奥:茹でた後

通称S字パスタ!とってもかわいい形です。
③ジェメッリ(GEMELLI)

| 熱量 | 364cal | 
| たんぱく質 | 12g | 
| 脂質 | 1g | 
| 炭水化物 | 75g | 
| 食塩相当量 | 0.08g | 
茹で時間:9分

手前:茹でる前 奥:茹でた後

ねじりハチマキみたい。
【食べてみた】
①ペンネ(PENNE)

これ↑作ります。ジェノベーゼソースペンネパスタ
以前食べたこちらが美味しかったので、真似してみました。


材料:
・ジェノベーゼペースト
・ミニトマト
・モッツァレラチーズ
・オクラ



11分茹でたペンネをプライパンに移し、ゆで汁を少し加える。

ジェノベーゼペーストを入れ、オクラも加えて・・

耐熱容器に移す。

ミニトマトとモッツァレラチーズを飾り付け

レンジで3分、チーズが溶けるまで温めて、完成!
②カサレッチェ(CASARECCE)

これ↑作ります。クリームパスタ

材料:
・むきえび
・ブロッコリー
・しめじ


むきえび・しめじ・ブロッコリーを炒め、牛乳・生クリーム
(豆乳でも可)を加える。

「あさりダシダ」で味付け・・


11分茹でた、パスタを加え・・

最後に、スライスチーズを入れて・・

溶けたら完成!
③ジェメッリ(GEMELLI)

これ↑作ります。サラダ

材料:
・コーン
・きゅうり
・にんじん
・わかめ
・たまご




9分茹でた、パスタに、全て入れて、マヨネーズと塩コショウで味付け。
お好みで、ポン酢やソースを加えても美味しいです。
【保存方法】

開封後は、湿気を避けるため、別の密閉容器に移して保管してください。
と書かれていました。
家にあった、ハチミツの空き瓶に入れてみました。
他の種類のパスタの容器も買ってこないと・・・(汗)
【まとめ】

今回は、コストコで販売されている、ガロファロの
【オーガニックバラエティパスタ】をご紹介しました。
①ペンネ(PENNE)は、濃いめのソースにとっても合うなーと思いました。
ジェノベーゼとの相性もピッタリでした。
②カサレッチェ(CASARECCE)は、独特な形で、
スープやソースが絡みやすいなーと思いました。
クリームパスタ、ホントに美味しかったです。
③ジェメッリ(GEMELLI)は、日本のマカロニよりも、
くねくねしているので、マヨネーズが溝に入り込んで、
いつもよりも味がしっかり付く感じだと思いました。
どの種類も、もっちもっちでとーーーーても美味しいです。
今まで、スパゲッティは、こだわりがあったのですが、
ショーとパスタはどれも同じだと思っていたので、
かなりビックリしました。
これからは、この【オーガニックバラエティパスタ】が
常備品になりそうです。
ぜひ一度お試し下さい。

 
  
  
  
  

