コストコ【おからパウダー】おからの小麦粉?でヘルシーで健康的な料理を作ってみました。

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

おからパウダー

soybean flour

 

 

栄養成分表示(100g当たり)推定値
熱量

373kcal

たんぱく質23.1g
脂質13.4g
炭水化物

54.3g

糖質

4.8g

食物繊維

49.5g

食塩相当量

0.03g

【購入金額】

通常価格:::758円

購入金額:::598円(160円オフ)

100g当たり:::約60円

【特徴】

きめ細やかで混ざりやすいから
簡単・手軽に使える!

食物繊維は、小麦粉の約19倍!

【レシピ】

①スペイン風オムレツ

 

味が薄かったので、ケチャップなどかけるといいかも・・

②おからフムス

 

③その他

 

珈琲・紅茶・ヨーグルト・スムージー・オムレツ・ハンバーグ・パスタに

プラスひとさじ加えて手軽に、

食物繊維たんぱく質を摂取できるようです。

【アレンジしてみた】

①おからケーキ

小麦粉のかわりに、「おからパウダー」を使用して、ケーキを作ってみました。

材料はこちら
・おからパウダー
・卵
・牛乳
・バター
・砂糖

わー!おからの味がしっかりして、大豆好きには良い感じです。

甘くて、美味しいです。

②おからハンバーグ

つなぎを「おからパウダー」で作ってみました。

材料はこちら
・おからパウダー
・若鳥のミンチ
・たまねぎ
・卵
・牛乳

ソースは、「プルコギたれ」

この「おからパウダーハンバーグ」とっても好きな感じです。

普通のハンバーグが、肉肉しくて、油ぽくて

あまり好きではないので、

この鶏肉+「おからパウダー」でとってもさっぱりに

仕上がってかなり良い感じです。

それに、「プルコギたれ」が照り焼きぽくなって

相性ぴったりです。

③おからクッキー

コストコ【ハニーバターミックスナッツ】韓国土産で人気の4種のナッツミックスが、やみつきになる美味しさ!
コストコ【ハニーバターミックスナッツ】韓国土産で人気の4種のナッツミックスが、やみつきになる美味しさ!500gたっぷり入っていて嬉しいです。

④おからタルト生地

コストコ【ラスカス クリームチーズポーション】RASKAS Cream Cheeseは、使い切りサイズで便利すぎる。
コストコ【ラスカス クリームチーズポーション】RASKAS Cream Cheeseは、使い切りサイズで便利すぎる。アレンジレシピなどもご紹介。
コストコ【ブルーベリー】680gのたっぷりサイズで、お菓子作りにも便利。オススメの食べ方とは?
コストコ【ブルーベリー】680gのたっぷりサイズで、お菓子作りにも便利。オススメの食べ方とは?他アレンジもご紹介!
コストコ【レモン】サンキストのレモンは大玉で、色々使えて夏バテ予防に最適です。
コストコ【レモン】サンキストのレモンは大玉で、色々使えて夏バテ予防に最適です。アレンジレシピもご紹介。

【まとめ】

コストコ【おからパウダー】おからの小麦粉?でヘルシーで健康的な料理を作ってみました。

大豆やおから好きな方には、もちろんダイエットなどに気を付けている方には、

ヘルシーな「おからパウダー」おすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました