海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』
コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
①有機調整豆乳 バニラ
organic soymilk Vanilla
946ml×12本入り
②有機調整豆乳 オリジナル
organic soymilk Original
946ml×12本入り
【原材料名比較】
バニラ | オリジナル |
有機大豆 | 有機大豆 |
有機砂糖 | 有機砂糖 |
食塩 | 食塩 |
炭酸Ca | リン酸Ca |
安定剤 | 安定剤 |
香料 | 香料 |
V.A | V.A |
V.D | V.D |
V.B2 | V.B2 |
V.B12 | V.B12 |
【栄養成分表示比較】
バニラ | オリジナル | |
熱量 | 100cal | 100cal |
たんぱく質 | 7g | 8g |
脂質 | 3.5g | 4g |
炭水化物 | 9g | 8g |
食塩相当量 | 0.2g | 0.3g |
【購入金額】
①バニラ ②オリジナル 同じ金額
購入金額:::1,688円
1本当たり:::約141円
【特徴】




・100%アメリカ産大豆
・乳製品・乳糖&コレストロールフリー
・946ml
・USDA (ORGANIC)マーク商品
・JSAジャパンマーク商品
・長期保存可能(購入時により変動しますが、今回は約10ケ月ありました)
★★違いは・・・★★
・バニラ:7gプロテイン(1杯分)
・オリジナル:8gプロテイン(1杯分)
【注ぎ方】
×
注ぎ口を下向き⇒×
〇
注ぎ口上向き⇒〇
この向きで注ぐと、飛び散るのを防ぐことができます。
沈殿物があるので、良く振ってから注ぎます。
見た目は、ほとんど変わりませんが・・・
なんとなく「バニラ」の方が濃い色かな??
(沈殿物の残り具合によるだけかも・・・説もあり)
目隠しして飲んでもすぐわかる「バニラ」の美味しさです。
「オリジナル」は、豆乳だけど、飲みやすい!
「バニラ」は、え?これ豆乳?ってなるくらい飲みやすい!
他の味付き豆乳は、甘すぎたりするのですが、
この「バニラ」は、ほんのり甘くて本当に美味しいです。
反対に、無調整豆乳などが好きな方には、不向きかもしれません。
【アレンジしてみた】
①ダルゴナコーヒー風
②豆乳アボカドパスタ
・ホタテ
・しめじ
・えび
を炒める。
潰したアボカドを入れて、「豆乳」を入れ、
塩コショウ&コンソメで味付け!
濃厚アボカドパスタの完成!
③素麺の明太子スープ
バターでしめじを炒め、豆乳を加え・・・
麺つゆを少し入れ・・・
明太子を加え・・・

塩コショウを少し入れ・・・
器に盛り付け、飾り用の明太子と海苔を乗せ、完成!
素麺は、少し硬めに茹でると、スープを入れても伸びてしまわず
美味しく食べれます。
夏の素麺だけでなく、温かいスープのにゅう麵もおすすめです。

【まとめ】
今回は、コストコのオリジナルブランド、カークランド商品の
【有機調整豆乳】を比較も交えてご紹介しました。
この商品は、「オリジナル」の味と「バニラ」の味の2種類ありますが、
我が家は、「バニラ味」の大ファンです。
今まで豆乳嫌いだった家族でも大好きになったほど
豆乳ぽくなくて、とっても飲みやすいです。
「オリジナル」の方も、無調整豆乳などに比べたらとっても飲みやすいと
思います。
また、「オリジナル」「バニラ」共にお料理など色々なレシピにも
利用でき我が家ではいつもストックしてある商品です。
何故そこまで好きなのか???おさらい!
①美味しい(特にバニラ)
②オーガニック商品
③長期保存可能
④料理などにも活用可能
我が家の一押し商品、ぜひお試し下さい。