コストコ【いか墨リゾットキット】デリコーナーの新商品!フライパンで簡単!本格的なリゾットを作れちゃいます。

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

いか墨リゾットキット

SQUID INK RISOTTO KIT

920g

栄養成分表示(100g当たり)推定値
熱量

173kcal

たんぱく質6g
脂質2g
炭水化物

31g

食塩相当量

1.3g

 

【購入金額】

購入価格:::1,480円

【特徴】

本格イタリアンメニューを是非ご家庭でお楽しみください。
いかの旨みがつまったリゾットをフライパン1つで簡単調理!必要な材料がすべて入っており、約20分でできあがります。

こんな感じで入っています。

材料が全て入っているので便利ですね。

しかもカット済なので時間も短縮できます。
なんて便利な世の中なのでしょうか。

お米(生米)アメリカ産:300g

液体調味料:150g

ナチュラルチーズ:30g

いか:100g

ミニトマト:150g

玉ねぎ:170g

他:レモン半分(4カット)・パセリ

【作ってみた】

1,深めのフライパンに油を入れ、米、いか、玉ねぎ、トマトを入れて炒める。

2,水または白ワイン800ccを入れて蓋をし約15分加熱する。

最初中火にしていたら、まだまだだったので、最初は強火⇒中火の方が良いかなと思いました。

3,リゾットソースを入れ、全体をかき混ぜる。

4,レモン、パセリを入れて、弱火で約3分加熱する。

5,お皿に盛り付け、チーズをトッピングして出来上がり。

美味しいです。

でも食べてる途中でちょっと飽きてくるので、レモンを絞ったり、チーズを

たっぷり振りかけたりして味変しながら頂きました。

【アレンジしてみた】

我が家的に、コクと言うか・・なんだか強くアピールするものが欲しいなーと思ったので、

チーズを追加してみました。

耐熱容器に入れ、チーズを乗せて・・

トースターで加熱しました。

こんな感じになりました♪

チーズ好きなので、プラスチーズされただけで、ランクアップです。(笑)

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、デリコーナーの新商品【いか墨リゾットキット】をご紹介しました。

こちらの【いか墨リゾットキット】は、必要な材料が全て入っていて、水を準備するだけの超お手軽キットです。しかも、材料もカットされているので、約20分で完成してしまう、かなり便利な商品です。どこの家庭にもあるフライパンで簡単にできるのも嬉しいですね!

我が家は、焦げ付くのが心配だったので、最初中火で加熱していたので20分以上かかってしまったので💦最初から強火で加熱すれば良かったなーと反省です。

4人~5人用みたいですが、レモンの数からすると4人が丁度良いのかなと思いました。
いか墨の真っ黒な見た目ほど味が濃くはないので、レモンを絞ったり、チーズをまぶしたりして頂きました。とろけるチーズを乗せて、トースターで加熱して食べても美味しかったので、チーズ好きな方で、味変したい方は、お試し下さい。

コストコ【リガトーニカルボナーラ】温めるだけの簡単調理!デリコーナーの新商品。太く短いパスタとベーコンが濃厚クリームとマッチ!
コストコ【リガトーニカルボナーラ】温めるだけの簡単調理!デリコーナーの新商品。太く短いパスタとベーコンが濃厚クリームとマッチ!
コストコ【TSOチキンヌードル】デリコーナーの新商品、海外風の焼きそばは、チョイ辛で美味しいです。
コストコ【TSOチキンヌードル】デリコーナーの新商品、海外風の焼きそばは、チョイ辛で美味しいです。
タイトルとURLをコピーしました