コストコ【湯田 食事とのみたいヨーグルト】500mlパック入り!YUDAの飲むヨーグルトはやっぱり美味しかった。

コストコ

海外旅行が大好きな我が家!

日本から脱出できない期間は、『コストコ』で海外気分を味わっています。  

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷蔵庫や冷凍庫は、

8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます! 

 

我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビューしていきます!

リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(個人的意見)を

お伝えしたいと思います!  

少しでも参考になれば幸いです!  

youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。

スポンサーリンク

【商品名】

湯田 食事とのみたいヨーグルト

YUDA DRINK

栄養成分表示(100mlあたり)推定値
熱量

74kcal

たんぱく質

3.3g

脂質

2.1g

炭水化物

10.4g

食塩相当量

0.1g

カルシウム

105mg

 

【購入金額】

★2023年1月購入時★

購入金額:::918

1食分:::約153円

【特徴】

発酵乳 500ml 要冷蔵
食事とのみたいヨーグルト

おかあさん、これごはんにあう!

ごはんにあうってどういう事???

 

我が家の大好きな、もっちり、すっきりの「プレミアム湯田ヨーグルト」の飲むバージョンですね。

食事とのみたいヨーグルトは、洋食、中華、和食など、さまざまな食事に合う「のむヨーグルト」です。こってりとした料理を楽しむ時にもぴったり。食事の途中で飲んでいただければ、程よい酸味と控えめな甘さが口をさっぱりさせてくれます。
カレーや揚げ物・肉料理・パスタや餃子など
次のこってりがより美味しくなる「のむヨーグルト」なのです。あっさりとした食事が多い朝にもサラッとした口当たりの「のむヨーグルト」はぴったり。朝食の1杯から腸にビフィズス菌(BB-12)をとどけます。おもたくないからスッキリゴクゴク飲めて、食事と一緒にたんぱく質やカルシウム、乳酸菌やビフィズス菌もとれるのです。のむからはじまる新しい食生活を、美味しく楽しみましょう。

箱入りでコストコでは販売されています。

6本入り。1本約153円

500ml

開封前に良く振ってから注ぎます。

きれいな白色です。(当たり前w)

甘さが控えめで、ゴクゴク飲めてさっぱりしていて美味しいです。

「プレミアムヨーグルト」はもっちりしていて、口の中にまとわりつく感じの新感覚のヨーグルトなのに対して、こちらはあっさりとした感じで、どれだけでも飲めてしまえそうな感じです。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、YUDAの【 食事とのみたいヨーグルト】をご紹介しました。

我が家は、いつもコストコへ行くときドキドキしているのですが、それは、「湯田プレミアムヨーグルト」が無事購入できるのか?と言う事です。無事見付けただけで、幸せになれるくらいのお気にい入りのヨーグルトなのですが、今回そのYUDAから【 食事とのみたいヨーグルト】が発売されていたので購入してきました。500mlパックが6本入った箱入りで陳列されていました。500mlと量も良い感じだなーと思いました。後味もすっきりさっぱりしていて、YUDAの飲むヨーグルトはやっぱり美味しかったです。

湯田ファンの方、ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました