海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
ハニーグレイズチキン
HONEY GLAZED CHICKEN LEG

5P

| 熱量 | 178kcal |
| たんぱく質 | 9.8g |
| 脂質 | 9.2g |
| 炭水化物 | 14g |
| 食塩相当量 | 1.9g |
【購入金額】
★2022年7月購入時★
購入金額:::998円
1個当たり:::約200円
【特徴】

デリコーナーで販売されています。
ロティサリーチキンのように温かくはありません。
※はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には与えないように注意が必要です。

5ピース入り 1ピース約200円

重さ:約220g
長さ:約12cm~15cm

ハニーマスタードソ-ス:75g
マスタードの匂いはしますが、辛さはほぼないので、お子様でも大丈夫だと思います。
マスタードの匂いが苦手な家族は、付けずに食べましたが、それでも美味しかったです。
(自分(笑))
【食べてみた】

蓋を取り、カップを取り出して電子レンジ500wで10分程加熱してお召し上がりください。
※はちみつを使用しております。1歳未満の乳児には与えないでください。

我が家は、電子レンジ内が汚れるのを恐れて、ラップしてみました。

ソースが解けて良い感じですね。

この商品名「ハニーグレイズチキン」HONEY GLAZED CHICKEN LEGの
GLAZEDって”つやつや”している感じを表しているのですが、ほんとピカピカの釉薬を塗ったように輝いていますね。

骨とお肉は簡単に剥がれます。

ロティサリーチキンを更に美味しくした甘くて美味しいソースです。

ハニーマスタードソースをかけてみました。

マスタード好きな方には、チキンとの相性も最高ですね。
【アレンジしてみた】

・鶏肉
・パプリカ
・青じそ
・エシャロット
・ミント

茹でた麺とスープの中にトッピングを乗せて完成です。

なるべくソースの付いていない中側部分をカットして使用しました。

スープに入れてもジューシーで美味しいです。
②チキンサラダに・・

・ロメインレタス
・きゅうり
・コーン
・とまと
・ホワイトアスパラガス
・ハニーグレイズチキン

ハニーマスタードソースをかけて頂きます。サラダとも完璧です。

【まとめ】

今回は、コストコで購入した、デリコーナーの【ハニーグレイズチキン】をご紹介しました。
コストコのデリコーナーの人気商品と言えば、丸ごと鶏の「ロティサリーチキン」ですよね。1羽丸ごとなのに、とても安くてコスパ最高の商品ですが、今回は、そのチキンを使った【ハニーグレイズチキン】を購入してきました。ロティサリーチキンのように温かくなった状態で販売されていると思ったら、デリコーナーの冷蔵コーナーにありました。自宅で電子レンジで加熱が必要です。
はちみつでつやつやになったジューシーな鶏モモ肉でとても美味しかったです。ずっしり重く200gはあるので、食べ応えも十分だと思います。はちみつが使用されているので、1歳未満の乳児にはご注意ください。チキン好きな方、ぜひお楽しみください。


