海外旅行が大好きな我が家!
日本から脱出できない期間は、『コストコ』

コストコの商品はどれも大量なので一度買い物に行くと我が家の冷
8割以上がコストコ商品で埋め尽くされます!
我が家がいつも購入するお気に入り商品や新商品情報などレビ
リピしている商品のおすすめポイントやリピしない商品の理由(
お伝えしたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです!
youtubeでも商品紹介をしているので、よろしければご覧下さい。
【商品名】
ラスカス クリームチーズポーション
RASKAS Cream Cheese

28g×36個 1.02kg
原産国:アメリカ

| 熱量 |
333cal |
| たんぱく質 |
5.4g |
| 脂質 |
33.6g |
| 炭水化物 |
5.3g |
| 食塩相当量 |
0.9g |
【購入金額】
購入金額:::1,258円
1個(28g)当たり:::約35円
【特徴】

36個入り

1個28gの使い切りサイズです。
【開けてみた】

簡単に、蓋をめくるだけなので、とっても使いやすいです。
【食べてみた】

Kiriのクリームチーズは、大好きなのですが・・・
これも大好きです。
特に変な癖もなく、普通に美味しいです。
あまり参考にならない、感想ですが、本当に普通に美味しいです。
クリームチーズらしいちょっとしたレモンのような香りもして・・
かなり気に入りました。
【食べ方色々】
①レモンタルト

タルト生地
・おからパウダー
・豆乳
・たまご
・バター
・砂糖
・バニラエッセンス
・シナモンパウダー


・クリームチーズ
・レモン
・砂糖
・ブルーベリー
・バニラエッセンス
・生クリーム(写真なし)



美味しく出来ました。
②プレッツェルに付けて


③プチパンに乗せて

ソフトバケットに乗せて

21雑穀パンにのせて

④ひめきゅうりと一緒に


⑤レアチーズケーキ風に

・クリームチーズ
・オイコス
・豆乳
・生クリーム
・ゼライス
・バター
・砂糖
・プレッツェル

プレッツェルで作った土台

今回は、「オイコスのいちご」で作ったのでほんのりピンク色です。

以前、コストコで購入した「マカロン」と「ブルーベリー」を飾り付けてみました。


ちょっと「オイコス」が強めかな~とは思いましたが、我が家的には上出来です。
土台を塩味のプレッツェルで作っているので、その塩加減と「オイコス」の
甘さがミックスして良い感じです。
ただ、もっと土台が硬くなって欲しかったかな・・・
全体的には、レアチーズケーキとムースの間みたいな感じのスイーツです。
これは、これで美味しかったです。

⑥アボカドとサワークリーム風プレート

・アボカド
・スライスチーズ
・ベーコン
・にんじん
・コーン
・ナッツ


サワークリーム風をかけ、塩コショウとパセリを散らして完成!

サワークリーム風は、
・ヨーグルト
・クリームチーズ
を混ぜ合わせて作りました。
カフェ気分を味わえて良い感じです!
【まとめ】

今回は、コストコで購入した
【クリームチーズ】をご紹介しました。
こちらの商品の最大のポイントは、ポーションタイプになっていることです。
1個28gの使い切りサイズが、本当に便利です。
しかも、よくあるアルミで巻かれたタイプではなく、
容器に入っているので、蓋をめくり
バターナイフなどで簡単に取り出せるのが良いです。
また、大きな塊のクリームチーズはいつも賞味期限を気にしていたのですが、
これは、半年位の期間があります。
封を開けても、すぐに使い切れる容量なので、
廃棄させてしまう心配がなくなりました。
ぜひお試し下さい。




